
毎年この時期になると厳美のシクラメンハウスに
鉢を買いに行きます。
種類豊富で葉のこんもりした上等な鉢がたくさん揃っています。
シクラメンは葉一枚に花が一つ付くそうなので
葉が茂った鉢を選ぶのがポイントだそうです。
今年も実家に持っていくぶんと自宅ぶんで二つ購入しました。
パリジェンヌとオーロラという品種だそうです。
価格の事を言うのは野暮というものですが
これだけ立派で2000円。
倍の価格でも良いくらいです。
桜が咲く頃まで咲き続けてくれると良いな。
昨日はちょうどテレビ局が収録に来ていて
撮影を頼まれました。
夏のマルカンデパートに続き二回目のテレビ出演です。
娘を撮りたいと言うことだったのですが
夕方の放映を見ると私もしっかり写っていました。
週末に会長の新築のお宅に遊びに行きました。
高速に乗って泉インターで降り
イオンのフードコートでお昼ごはん。
旦那さんは長崎チャンポンのチェーン店
リンガーハットが大好きなのですが
ここのイオンのフードコートにお店があるのを知っていたので
お昼はリンガーハットに直行。
ベビザラスもあるしモスもあるし
…いいなぁ。
その後迷わず会長宅に到着し
お邪魔させていただきました。
壁が白くて暖かみのある内装の
明るいお部屋でした。
天井もちょっと高めかな。
台所も使い勝手良さそうで羨ましい~。
賃貸主義の我が家の旦那さん。
きっと私は一生よそのステキなお宅に憧れながら
手狭な賃貸住宅に住み続けるんだろうな~。
まぁ賃貸には賃貸の気軽さという良い点もあるのですが…。
途中でカイ君も昼寝から目覚め
同級生のムネさんとお遊びタイム。
年の近いお友達と遊ぶのって
子どもにとっても良い刺激になりそうです。
また一緒に遊んでね~。
高速に乗って泉インターで降り
イオンのフードコートでお昼ごはん。
旦那さんは長崎チャンポンのチェーン店
リンガーハットが大好きなのですが
ここのイオンのフードコートにお店があるのを知っていたので
お昼はリンガーハットに直行。
ベビザラスもあるしモスもあるし
…いいなぁ。
その後迷わず会長宅に到着し
お邪魔させていただきました。
壁が白くて暖かみのある内装の
明るいお部屋でした。
天井もちょっと高めかな。
台所も使い勝手良さそうで羨ましい~。
賃貸主義の我が家の旦那さん。
きっと私は一生よそのステキなお宅に憧れながら
手狭な賃貸住宅に住み続けるんだろうな~。
まぁ賃貸には賃貸の気軽さという良い点もあるのですが…。
途中でカイ君も昼寝から目覚め
同級生のムネさんとお遊びタイム。
年の近いお友達と遊ぶのって
子どもにとっても良い刺激になりそうです。
また一緒に遊んでね~。
最近エーコに見えない友達が二人できました。
二人は追いかけっこが好きで
よくゴッツンコしてしまうようです。
そんな二人をエーコはたしなめています。
名前はハヤブサ君とコマチちゃんだそうです。
私が晩御飯の支度をしているときなどに
よく盛り上がって遊んでいるようです。
今朝の登園の時も一緒にいたようで
車の3列目シートに座っていたそうです。
子どもって想像力豊かだな~。
二人は追いかけっこが好きで
よくゴッツンコしてしまうようです。
そんな二人をエーコはたしなめています。
名前はハヤブサ君とコマチちゃんだそうです。
私が晩御飯の支度をしているときなどに
よく盛り上がって遊んでいるようです。
今朝の登園の時も一緒にいたようで
車の3列目シートに座っていたそうです。
子どもって想像力豊かだな~。
エーコの七五三で塩竈神社に行ってきました。
うちは遠いのでエーコは普段着できましたが
可愛らしい着物やドレス、袴の子供らで
とても賑わっていました。
参拝の後はついでに松島水族館に行きました。
実に25年ぶり。
年取ったな~。
ここに子ども連れて来るようになったなんて
ちょっと感慨深いです。
子どもの頃は水族館というと鴨川しか行ったことがなかったので
始めて松島水族館に行ったときは子どもながらに
アレレレと思ったものでした。
特に館内にちょろっとある遊具に衝撃を受けた記憶がありました。
しかし久しぶりに行った松島水族館は
思った以上にたくさんの生き物がいて
充分に楽しいものでした。
エーコは魚やペンギンよりも遊具に興味を持って
あれこれ試し乗りしていました。
最後は園内を一周するモノレールに二人で乗りました。
ある意味ジェットコースターよりもスリルのある
乗り物でした。
焼き牡蠣美味しかったです。
エーコは記念にイルカの指輪を買っていきました。
うちは遠いのでエーコは普段着できましたが
可愛らしい着物やドレス、袴の子供らで
とても賑わっていました。
参拝の後はついでに松島水族館に行きました。
実に25年ぶり。
年取ったな~。
ここに子ども連れて来るようになったなんて
ちょっと感慨深いです。
子どもの頃は水族館というと鴨川しか行ったことがなかったので
始めて松島水族館に行ったときは子どもながらに
アレレレと思ったものでした。
特に館内にちょろっとある遊具に衝撃を受けた記憶がありました。
しかし久しぶりに行った松島水族館は
思った以上にたくさんの生き物がいて
充分に楽しいものでした。
エーコは魚やペンギンよりも遊具に興味を持って
あれこれ試し乗りしていました。
最後は園内を一周するモノレールに二人で乗りました。
ある意味ジェットコースターよりもスリルのある
乗り物でした。
焼き牡蠣美味しかったです。
エーコは記念にイルカの指輪を買っていきました。
さらっさらの10倍粥から始まった宗さんの離乳食。
7倍粥、5倍粥と進んで最近ようやく堅粥に進みました。
どうかなぁと思ったけど意外とパクパクと食べてくれました。
甘味があるからか、バナナやリンゴ、メロンや洋ナシがお気に入りのようです。
野菜だと人参。
成長を感じます。
7倍粥、5倍粥と進んで最近ようやく堅粥に進みました。
どうかなぁと思ったけど意外とパクパクと食べてくれました。
甘味があるからか、バナナやリンゴ、メロンや洋ナシがお気に入りのようです。
野菜だと人参。
成長を感じます。
一昨日の夕方、家の近くの民家の庭に熊が出て
住人のおばあさんが襲われて怪我をしてしまいました。
柿を食べていたようです。
今日詳しい場所を聞いたら
思った以上にご近所でビックリ。
高速道の向こう側なのが幸いだったけど
気をつけないとな~。
住人のおばあさんが襲われて怪我をしてしまいました。
柿を食べていたようです。
今日詳しい場所を聞いたら
思った以上にご近所でビックリ。
高速道の向こう側なのが幸いだったけど
気をつけないとな~。