じゅやん的日常

大自然に囲まれた田舎に暮らす
専業主婦のブログ。

カラコロツリー

2011-01-10 15:20:54 | Weblog
ララガーデンの玩具屋さんユーロバスで
カラコロツリーという
玩具を買いました。

この商品はもう一年以上前から
ステキだなぁと思っていたものですが
あまり安いものでもないので
買えずにいました。
ところが年明けに行ったところ
期間限定で2割引となっていたので
遂にお買い上げとなってしまいました。

この玩具は木製で
葉っぱの部分にビー玉を乗せると
カラコロと木琴のようなキレイな音をたてて
転がり落ちていきます。
葉っぱは下に行くほど大きくなっていて
音もそれに従って
高音から低音へと変化します。

葉っぱの色のグラデーションがとっても美しく
インテリアとしてもステキ。

娘のためというよりも
殆ど自分の為に買っています。

広告いっぱい

2011-01-08 20:38:07 | Weblog
今日も仙台の実家に来ています。

仙台は新聞の折り込み広告が多くて
嬉しいです。

特に不動産関係の広告は
見ていると夢が広がって
楽しいので
買う予定もないのに
一枚一枚じっくりと見ます。
最終的にどんな家に落ち着くのかなぁ
何かと便利なマンションが良いかな~
ガーデニングが楽しめるし
子どもが小さいうちは騒音面でも心配のない戸建てが良いかな~


と、空想に耽ります。

料理酒?

2011-01-07 18:32:08 | Weblog
ぶり大根を作るのに
料理酒が100cc必要だったのですが
ちょびっと足りませんでした。
あいにくと買い置きも無かったので
仕方なく旦那さんのコレクションかは拝借する事にしました。
取りあえず一番安そうな
ペットボトル容器に入ったものを選びました。

が、実際はそれが大変に貴重な
ものだったらしく
晩酌をしようとそのお酒を探している旦那さんに
料理酒として使わせてもらったと
伝えたらすごくビックリされて
こっちがビックリしてしまいました。

新しい走り方

2011-01-06 18:27:10 | Weblog
買い物に行くとすぐに抱っこを求めてくる
娘ですが
今日はいつもとは打って変わって
止めても止めても走るのを辞めてくれませんでした。

どうやら新しく見つけた走り方が
いたく気に入ってしまったようです。

その走り方とは
腕の動きにポイントがあります。

い~と~(糸)巻き巻きの歌のように
腕をグルグル回しながら走るのです。

そんな走り方して転ぶよと思ったのですが
どうしてどうして
すごい速さで走るのです。

親バカかもしれませんが
今なら駆けっこで
同じ歳の子に負ける気がしません。
ちょっと変な走り方ですが…。

懐かしの200系

2011-01-04 00:08:59 | Weblog
帰省最終日。
家路に向かいつつ
途中大宮にある鉄道博物館に
行ってきました。

思った以上に大きな施設で
とても見応えがありました。

ここには昔懐かしの本物の
車両が展示されており
今回は特別に御料列車も
見ることが出来ました。
たくさんの車両が展示されているなかで
最も私の心を踊らせたのは
200系でした。

子どもの頃は
盆と正月に盛岡のおばあちゃんの家に
泊まりに行くのが我が家の
一大イベントでした。

千葉に住んでいたので上野から
新幹線に乗車しました。
上野駅は地下にあるので
ホームに新幹線が入ってくるときに
トンネルの奥からまず
ライトの光が見えて
そしてあの愛くるしい200系が
のっそりと顔を覗かせます。

子ども時代の私が
最も興奮する瞬間でした。

これってなぁに?

2011-01-02 19:41:36 | Weblog
これなぁに?
旦那さんの実家の地方のお正月飾りが
ちょっと面白いです。

家中の至る所、
神棚はもちろん洗面所や床の間、
仏壇や台所など
とにかくあちこちに鏡餅が備えられます。

神棚にはお月見のお団子のように
ミカンが二カ所に積み重ねられていて
白い紙で飾り立てられています。

白い紙は人のような形をしていて
これまた家中の至る所に
ペタペタと貼り付けられています。

千と千尋の神隠しに
似たようなものが出ていた気がしました。

旦那さんにこの紙は何なのかと
何度も訪ねたのですが何故だか
「俺にはそんな紙は見えない」
の一点張りで
教えてくれません。

元日

2011-01-01 21:57:20 | Weblog
盆と正月のメインイベントと言えば
伯母さんの家、I家への訪問です。

一応旦那さんの実家が本家?
みたいなものなので
以前は親族の集というと
この家で行われていたようなのですが
数年前から伯母さんの家で行われるように
なりました。

手作りのキントン、煮豆、餃子、茶碗蒸し、エビフライ、唐揚げ、鍋、刺身、寿司、等
テーブルに乗り切らないほどの
ご馳走が並びます。

I家は私たちの実家ではないのですが
とても居心地が良く
いつもキレイで快適で
お料理も美味しく
私も旦那さんも伯母さんの家に行くのが
とても好きなのです。

今日は旦那さんの従兄の子ども達も来ていたので
娘は大変な大はしゃぎでした。
昼寝もせずに
お兄ちゃんを追いかけて走り回り
飛んだり跳ねたり(同じ?)
鱈腹美味しいものも頂き
大満足の一日だったようです。

帰りの車の中で
案の定眠ってしまいました。
家に着いて車から下ろしたところ
寝ていれば良いものを
目覚めてしまい
でも、眠いようで激しく大泣き。

そのままお風呂に入れたのですが
激しく泣き続け
結局パジャマを着せている
途中で眠ってしまいました。
8時前に眠ってしまうなんて
大変珍しい事です。