1月9日(日)
夫が出かけている少しの時間、探鳥に出かけました。
初撮りですから出会う鳥は何でも撮りたくなります。
ダイサギ?
オオバンもいましたが、少し遠かったので撮りませんでした。
イソヒヨドリ♀
イソヒヨドリ♂
テトラポットに止まって
意外と近くまで車で行きましたが,逃げませんでしたよ^^
車の窓枠にカメラをのせて撮っています。
この海岸線で3羽の雄に出会いました。
そして
撮影を見守ってくれました。
タシギ
じーっと固まって動いてくれそうもないので、スルーして
ヒクイナのいる所へ向かいましたが
ヒクイナは確認できなくて
ツグミ
この他に、ホオジロとスズメがいました。
ミヤマカラス
車で近づくと一斉に飛び立ったので、コクマルガラスがいるのかどうか確認できませんでした。
キジバトの生る木(?)
小さな漁港へカンムリカイツブリが入っていないかと思って行ってみましたが
いませんでした。
漁港
(スマホ撮り)
この日はカモメがあまり見られませんでした。
青空と穏やかな海
美しい景色に癒され帰路につきました。
おまけ
お茶の初稽古(1/5)
昨年秋、交通事故にあわれた友人
膝が痛い私のためにお月見前に稽古をするはずだった立礼の点前を
お稽古させていただきました。
この日は午後、我が家で篠笛の稽古がありましたので
一日、着物で過ごしました。
きもの大好き人間です。