いろいろなイベントが年中開催されている代々木公園。
外国系のフェスティバルは、9月のナマステ・インディアで今年は終了。
10月は国内系の物産展。先週が北海道、今週が九州です。
この九州をもって今年のグルメ系のイベントは最後。次は来年暖かくなるまでありません。
ということで、代々木公園に行ってきました。
11時の到着。天気もまだ曇り空だったこともあって、席も余裕で確保できました。
早速、食べるぞ。
【長崎】対馬とんちゃん部隊 : とんちゃん焼き
【佐賀】唐津・呼子玄海市 : イカシュウマイ
うまや : 魚ロッケ
【大分】おおいた豊の蔵 : 極上しいたけステーキ
【福岡】クリスティーズ : めんたいピッツァ
【長崎】みろくや・杉永蒲鉾・キリンフーズ : いわしげんこつ串
【長崎】株式会社宇久食品 : かきシュウマイ
【鹿児島】さつまや : 一本きゅうりの浅漬け
飲むのは、もちろん焼酎。1杯200円とお得。お湯割り(連れは水割り)で。(杯数は連れとの計です。)
【鹿児島】鹿児島県酒造5社合同出展 : 芋焼酎3杯
【福岡】福岡県酒造組合 博多うまかぁ麦焼酎 : 麦焼酎2杯(度数40度)
おなかは満足。というか、昼間から酔っ払いました。
特に気に入ったのは、とんちゃん焼きといわしげんこつ串。
とんちゃん焼きは、焼肉用のタレで味付けた豚肉をもやしと一緒に。
戦後、対馬在住の韓国人から伝わり、今ではソウルフードとして定着しているとのこと。
今年、福岡で開催された「第2回九州ご当地グルメコンテスト」で優勝した一品。
お勧めです。
明日が最終日。よろしければどうでしょうか。
外国系のフェスティバルは、9月のナマステ・インディアで今年は終了。
10月は国内系の物産展。先週が北海道、今週が九州です。
この九州をもって今年のグルメ系のイベントは最後。次は来年暖かくなるまでありません。
ということで、代々木公園に行ってきました。
11時の到着。天気もまだ曇り空だったこともあって、席も余裕で確保できました。
早速、食べるぞ。
【長崎】対馬とんちゃん部隊 : とんちゃん焼き
【佐賀】唐津・呼子玄海市 : イカシュウマイ
うまや : 魚ロッケ
【大分】おおいた豊の蔵 : 極上しいたけステーキ
【福岡】クリスティーズ : めんたいピッツァ
【長崎】みろくや・杉永蒲鉾・キリンフーズ : いわしげんこつ串
【長崎】株式会社宇久食品 : かきシュウマイ
【鹿児島】さつまや : 一本きゅうりの浅漬け
飲むのは、もちろん焼酎。1杯200円とお得。お湯割り(連れは水割り)で。(杯数は連れとの計です。)
【鹿児島】鹿児島県酒造5社合同出展 : 芋焼酎3杯
【福岡】福岡県酒造組合 博多うまかぁ麦焼酎 : 麦焼酎2杯(度数40度)
おなかは満足。というか、昼間から酔っ払いました。
特に気に入ったのは、とんちゃん焼きといわしげんこつ串。
とんちゃん焼きは、焼肉用のタレで味付けた豚肉をもやしと一緒に。
戦後、対馬在住の韓国人から伝わり、今ではソウルフードとして定着しているとのこと。
今年、福岡で開催された「第2回九州ご当地グルメコンテスト」で優勝した一品。
お勧めです。
明日が最終日。よろしければどうでしょうか。