-
1955年の「メキシコ美術展」- 「メキシコへのまなざし」(埼玉県立近代美術館)
(2025年02月06日 | 展覧会(日本美術))
メキシコへのまなざし 2025年2月1日〜5月11日 埼玉県立近代美術館 ... -
「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」(東京ステーションギャラリー)
(2025年01月31日 | 展覧会(日本美術))
生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った 2025年1月25日〜... -
イタリア/フランスで「ひとを描く」-2025年1月の石橋財団コレクション(アーティゾン美術館)
(2025年01月29日 | 美術館・博物館常設展示)
2025年1月の土曜午後、アーティゾン美術館を訪問する。 会期終盤だからか... -
藤のフリーズ、アガパンサス -【再訪】「モネ 睡蓮のとき」(国立西洋美術館)
(2025年01月26日 | 展覧会(西洋美術))
モネ 睡蓮のとき 2024年10月5日〜2025年2月11日 国立西洋美術館... -
千葉・佐倉でロスコ・ルーム「シーグラム壁画」を見る(DIC川村記念美術館)
(2025年01月23日 | 美術館・博物館常設展示)
2025年1月、思い立って、DIC川村記念美術館に行く。 ... -
「浅井忠、あちこちに行く」(千葉県立美術館)
(2025年01月19日 | 展覧会(日本美術))
浅井忠、あちこちに行く - 結ばれる人、つながる時代 - 2024年10月3... -
【画像】「須田悦弘」(渋谷区立松濤美術館)
(2025年01月17日 | 展覧会(現代美術))
須田悦弘 2024年11月30日〜2025年2月2日 渋谷区立松濤美術館 ... -
「てつはう」を見る - 「文永の役750年Part2 絵詞に探るモンゴル襲来 - 『蒙古襲来絵詞』の世界」(國學院大学博物館)
(2025年01月16日 | 展覧会(その他))
文永の役750年 Part2 絵詞に探るモンゴル襲来 ... -
マネ&モネ、茨城県近代美術館のコレクション展示
(2025年01月15日 | 美術館・博物館常設展示)
「没後100年 中村彝展」鑑賞のあと、短い時間であるが、常設展を見る。 現... -
中村彝と関東大震災 - 【その2】「没後100年 中村彝展」(茨城県近代美術館)
(2025年01月12日 | 展覧会(日本美術))
没後100年 中村彝展 - アトリエから世界へ 20... -
「没後100年 中村彝展」(茨城県近代美術館)
(2025年01月10日 | 展覧会(日本美術))
没後100年 中村彝展 - アトリエから世界へ 20... -
1966年パリのフェルメール、1980年日本のフェルメール - NHK日曜美術館「わたしとフェルメール 谷川俊太郎」
(2025年01月05日 | フェルメール)
2024年12月29日放送の日曜美術館を観る。 特別アンコール「私とフェル... -
《蛇の聖母》、ボルゲーゼ美術館のカラヴァッジョ
(2025年01月04日 | カラヴァッジョ)
異端の象徴である蛇を幼いキリストとともに踏みつける聖母。それを見守る聖アンナ。 ... -
2024年 展覧会ベスト10
(2024年12月31日 | 展覧会(日記))
今年見た展覧会のお気に入りベスト10(今年で15回目)。 ... -
「少女たち- 星野画廊コレクションより」(三鷹市美術ギャラリー)
(2024年12月29日 | 展覧会(日本美術))
発掘された珠玉の名品 少女たち - 夢と希望・そのはざまで - 星野画廊コレ... -
DIC川村記念美術館「ダウンサイズ&リロケーション」
(2024年12月28日 | 展覧会情報)
DIC株式会社は、2024年12月26日、「「美術館運営」見直しの検討結果並び... -
ブルジョワの初期作品&「蜘蛛」 - 【画像メモ】「ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」(森美術館)
(2024年12月26日 | 展覧会(現代美術))
ルイーズ・ブルジョワ展 地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかった... -
ピエロ・デッラ・フランチェスカ《キリストの降誕》
(2024年12月24日 | 西洋美術・各国美術)
ピエロ・デッラ・フランチェスカ 《キリストの降誕》 1480年代初、124.... -
絶対見逃せない、2025年の美術展(日本編・その他編)
(2024年12月19日 | 展覧会情報)
前記事に引き抜き、日経トレンディ2025年1月号臨時増刊『日経おとなのOFF ... -
絶対見逃せない、2025年の美術展(西洋編)
(2024年12月18日 | 展覧会情報)
今年もこの季節がやってきた。 日経トレ...