kawaken雑趣味の館 新館

'09 大阪モーターショー 日産編



こんばんわ~

せっかく大きなイベントに行ってきたんですから、ネタは小出しにしますよ~

さてさて、今回はニッサンです。

昔はトヨタのライバルでしたが、バブルが弾けてから経営危機に陥って以降、ホンダに代わりましたが・・・

そして今回の世界不況、そんなことでニッサンも今回は元気がありませんでした。

まずはリーフです、これは完全な電気自動車です。

トヨタ、ホンダからハイブリッドで出遅れたので勝負に出ました。

これが吉とでるか凶とでるか。。。



名前は忘れましたが家庭用のコンセントから充電できるプラグイン電気自動車です。

狭い道でも走れるように、縦に二人乗車できるようになってます。



ようやく出ました、ニッサンからのハイブリッド車。

しかも高級車のフーガからです。

けっこういいお値段がするんでしょうね。。。

ニッサンはプリウスとかインサイトとか普及車クラスではまだ出さないんでしょうかね?



やはりGT-Rの前には凄い人だかりでした!

車の全姿を撮影をしたかったんですが・・・

今回は近づいてエンジンだけ。

エンジンルームに一杯機械が詰まってますね~

私の車なんかスカスカですが・・・



こちらはバネットです、この名前懐かしい響きです。

雑誌とかによりますと、ニッサンからの新しい提案か何かそうで・・・?



最後にセレナです、最近街中で増えてきましたね~

ノア、ヴォクシーを上回る勢いかもです?

エコカー減税による恩恵によるところが大きいみたいですが。

ホイールベースを長くとって室内が広くなったのと、

フロントグリルにメッキパーツを多用してカッコよくなりましたね。

けど赤い彗星さんによると、細かい所はイマイチらしいですが。。。

やはりニッサンが元気でないと面白くないですよ~

昔みたいに、シルビア、セフィーロ、プリメーラが全盛だった時代に戻って欲しいです!

コメント一覧

kawaken
頑張れ!
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>赤い彗星さん

こんばんわ~

今回のニッサンは寂しかったな。。。
前回と比べたら雲泥の差やもんな。
ちょっと寂しかったよな・・・
GT-Rだけでは。。

昔の二台自動車メーカーにの時代みたいに
戻って欲しいです。
赤い彗星
毎度です!

日産のブースたしかにトヨタに比べたら
元気がなかったですよね。
個性がないというかトヨタのFT-86みたいな目玉商品がないんですよね。。
まあGT-Rでなんとか頑張ってるって感じ
ですよね。

がんばれ!NISSAN!
kawaken
地味
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>まうさん

こんばんわ~

はいニッサンです、ほんと地味でしたね。
これも不景気の影響でしょうかね~
かなり車種が少なかったですね。
スカイラインも無かったし・・・

GT-R、人ごみに囲まれて撮影できなかったんですよ、
残念でした、またどこかで実車でも。。。

このご時世ですか、環境車ばっかりですね。
車には「夢」がないと面白くないですね。
やはり日本はニッサンの復活が必要です!
まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
おはよございます

日産いきましたね。。。
最近の日産は地味な感じがしますね~~
フーガ、カッコイイけどオトナな車で遊びが少ない気がします。

GT-R。。。
エンジンルームもいいけど~~
やはり全形が見たかったです。。。

実用性も大事ですが、やっぱ車ってアコガレであって欲しいし、ロマンであってほしいですね。。。
これも時代の流れでしょうか。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪バスロマン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事