kawaken雑趣味の館 新館

トミカリミテッド016 スバル360



こんにちわ~、今日も前回と同じく出勤前に記事を書いております。

最近は残業続きなので家に帰る時間も夜遅いです、夕食、風呂に入ったら即寝です。

さて、この画像は前回紹介したパークスの菜の花の前に咲いていた花です。

こうして手押し車の上に咲いていると、何かおしゃれに感じますね。



先日、なんばから自宅まで歩いて帰る途中、木津卸市場を後にして我が母校の前を歩いてみました。

すると入学式をやってたみたいです、新たな後輩が入ってくるわけですね。。

私が入学したのは、もう27年前ですか、時間の経つのも早いですね。

けど校舎もすっかり建て替えられていて、昔の面影は全くありません。。

私がいた頃は戦災を受けた校舎ですから、仕方ありませんか。。





さて、前回紹介したスバルR-1つながりということで・・・

私が所有しているトミカリミテッドの016のスバル360です。

昔、プロジェクトXという番組でスバル360を紹介していましたが・・・

限られたスペースにエンジンをリアに積み、それをリア駆動させるんだから凄いです!

昔のスバルの開発スタッフには頭が下がる思いです。

その技術のおかげで維持費の安い軽自動車の恩恵を授かってるわけですね。

この恩恵が無かったら、私なんか車を所有することすらできなかったでしょう!!

トミカ No.111 スバル R1 (サック箱)

タカラトミー

このアイテムの詳細を見る

コメント一覧

kawaken

http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>赤い彗星さん

こんばんわ~

昔の車のデザインて
なかなか手が凝っていて
匠の領域の世界やったよな!
今の車は何か無機質に感じます。
そなんよ、日本の「軽」は携帯電話と同様、
別名「ガラパゴス」規格と言われています。

昔、わが母校のクラブ活動は
大したことなかったんやけど、
今は頑張ってるみたいです。
私がおれへんようになったから?
kawaken
不謹慎!?
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>まうさん

こんばんわ~

ありがとうございます。
我ながら綺麗に撮影できたと思います。
朝の日差しはなかなかいいですね~

25、6年前ですか!!!
私が高校に在籍してた頃じゃないですか。。
こわい先生だったら体育の先生かな?
意外なところで、私とまうさんとの
接点があったんですね~

本日、イオンに行ってきました。
リミテッドのGT-R&Zのパトカーありましたよ!
R32&33カッコイイですね~
楽しみにしてますよ~
赤い彗星
毎度です!

スバル360。。
日本の名車ですね。。
昔の車のデザインいいですね~
なにか温もりを感じます。。
「軽」って日本独自の規格らしいですね。。

今宮高校ダンス部
日本代表おめでとうございます。。
世界チャンピオン目指してがんばれ~




まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは

キレイですね~ピンクのお花。。。
お花ももちろんですが。。
格子の影がいいですね。。
お花の陰もくっきりと。。陽射しを感じます。。

おや、kawakenさん今宮高校でしたか。。
今からさかのぼること27年のご入学ですか~~
25~6年前。。
今宮高校のコワい(らしい)先生と何度か飲みに行きましたわ~(笑)
お酒飲まない方でしたがコーラでハイテンション。。
当時上本町近鉄のショップにいたあたし。。
夕刻に先生が店にきます。。
「○○ちゃ~~ん、飲みいこ~~」ってね。。
お名前とか忘れちゃったけど。。
すみません~~
なんか思い出しちゃいました。。へへ。。

昨日久々にトミカ買ってきました。。
またアップしますね~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トミカ小図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事