東海大学病院八王子

東海大学八王子病院にてリウマチ科、呼吸器内科、皮膚科の検診を受ける。
リウマチ科の血液検査でCK値が前回と同じで下がってこないので、ブレドニン量を15mgと前回と同量で1カ月様子見となる。
呼吸器内科と皮膚科は変化なし。
次回検診は10月24日になる。
最近、他人の死亡記事が気になる。70歳台で死亡するのは、ちょっと早すぎる。80歳台まで生きて行きたいと思う。
酸素吸入装置を使用していた落語家の桂歌丸が享年82歳。今自宅で聞いているところの、新宿末広亭の小沢昭一的こころの小沢昭一が享年83歳だった。この歳まで生きて居たいと思う今日この頃です。
あと5年人生を楽しんで行きたいものだ。

東海大学八王子病院にてリウマチ科、呼吸器内科、皮膚科の検診を受ける。
リウマチ科の血液検査でCK値が前回と同じで下がってこないので、ブレドニン量を15mgと前回と同量で1カ月様子見となる。
呼吸器内科と皮膚科は変化なし。
次回検診は10月24日になる。
最近、他人の死亡記事が気になる。70歳台で死亡するのは、ちょっと早すぎる。80歳台まで生きて行きたいと思う。
酸素吸入装置を使用していた落語家の桂歌丸が享年82歳。今自宅で聞いているところの、新宿末広亭の小沢昭一的こころの小沢昭一が享年83歳だった。この歳まで生きて居たいと思う今日この頃です。
あと5年人生を楽しんで行きたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます