クニサンズお楽しみ会で二胡を演奏

ボランティア演芸団体クニサンズの一員として二胡演奏で参加しました。
今日の訪問先は老人ホーム好楽壱番館です。そしてお誕生日会の余興として参加しました。
14時から14時40分間実施しました。クニサンズでは歌と歌唱指導で会長のMAさん、南京玉すだれ、小噺のARさん、二胡演奏の私と3人で伺いました。聴衆は入居者、スタッフの20名位です。
お誕生日の歌を二胡伴奏で全員で歌い、会は始まりました。
私の演奏曲は低音二胡で「秋田民謡 姉こもさ・長者の山」、普通の二胡で「津軽のふるさと」を演奏しました。
二胡の音が響きわたれと心こめ弾いてみたれど何処まで通ず

ボランティア演芸団体クニサンズの一員として二胡演奏で参加しました。
今日の訪問先は老人ホーム好楽壱番館です。そしてお誕生日会の余興として参加しました。
14時から14時40分間実施しました。クニサンズでは歌と歌唱指導で会長のMAさん、南京玉すだれ、小噺のARさん、二胡演奏の私と3人で伺いました。聴衆は入居者、スタッフの20名位です。
お誕生日の歌を二胡伴奏で全員で歌い、会は始まりました。
私の演奏曲は低音二胡で「秋田民謡 姉こもさ・長者の山」、普通の二胡で「津軽のふるさと」を演奏しました。
二胡の音が響きわたれと心こめ弾いてみたれど何処まで通ず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます