早朝の景色・今日も天気は良さそうだ

東海大学八王子病院にも門松がかざらていました

午前、東海大学八王子病院眼科を受診する。今は3カ月に一度の検診である。
緑内障の治療で眼圧が上がらないよう目薬をさしている。4種類の目薬を朝・晩の2回3種類づつさしている。目薬は5分の間隔を開けてささなければならない。結構 面倒くさいのである。
お蔭で、盲目にならず、今でも生きられていると思っている。
最初は仁和会病院の眼底検査でひっかかり、仁和会病院で治療を受けていた。昨年、治療をしている先生が退職することになり、この時に東海大学病院を紹介され転院したのでした。
緑内障は自覚症状が無いので気がついた時は遅いそうで、私は、今でも病気である事が分からない。
今回も変化無く3カ月後の検診となった。次回は視野検査を実施するそうだ。

東海大学八王子病院にも門松がかざらていました

午前、東海大学八王子病院眼科を受診する。今は3カ月に一度の検診である。
緑内障の治療で眼圧が上がらないよう目薬をさしている。4種類の目薬を朝・晩の2回3種類づつさしている。目薬は5分の間隔を開けてささなければならない。結構 面倒くさいのである。
お蔭で、盲目にならず、今でも生きられていると思っている。
最初は仁和会病院の眼底検査でひっかかり、仁和会病院で治療を受けていた。昨年、治療をしている先生が退職することになり、この時に東海大学病院を紹介され転院したのでした。
緑内障は自覚症状が無いので気がついた時は遅いそうで、私は、今でも病気である事が分からない。
今回も変化無く3カ月後の検診となった。次回は視野検査を実施するそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます