レアものに付き欠品御免! goo.gl/Vtsjb
by surugaokami on Twitter
知る人ぞ知る
ウイスキーのオリンピックみたいなものがあるのですが
こちらになんとまだ2004年に創立したての
イチローズモルト が入賞しちゃいました!
これがどれだけ凄いかと言うと
竹鶴や山崎、響 が10年以上も熟成させているのに
イチローはまだ出来て7年の蔵!
熟成年度が表示がありませんが
7年以上どうしたって経っていないのです
またこの魅力的な色、ご覧ください
赤い!
それもそのはず、最後の熟成時に赤ワインを仕込んだ
樽でフィニッシュを掛けているのです
フルーティー、ビターチョコレート、オレンジピールなど
複雑でエレガントな仕上がり
との事ですがどんな夢見る様な味わいでしょうか
是非お試しあれ!
今日は市原にあるお酒の取引先の「相川商店」さんのご紹介でーす
去年の9月に新しいショップをオープンしたとの事で
ようやくご挨拶に伺いました
(おいおい、もう5月だよ半年以上経過済み)
それがもー、本当にオサレなショップでとても五井にあるとは思えないのです!
パッと外から見てもとても酒屋には見えませんよね(笑)
しかし、そこがまた狙い目なのでせう
まるで東京です
お店の中の半分を占めてるような大きな酒蔵!
もー、涎が、あ、いえ もとえ ため息が出ます
もちろん日本酒のラインアップも凄いですよ
もぉ、レア物がザクザクです
そしてビックリなのがこのイベントスペース
絶対レストラン以外には見えませんよ
後ろの窓からは うっしっし の酒蔵が丸見えです
たまたまその日はお寿司とワインのマリアージュを楽しむ日だったようです
うーん、行ってみたかった
と言う訳で、来月のチーズのイベントは即決参加予定です
日本酒に合うワインを沢山教えて頂きました
そして美味しい日本酒も
頼りになる兄貴なのです
お会計カウンターの脇には
こだわりのイタリアン・フレンチものが・・・
コジャレてますなぁ~~~~
HPはここ http://www.cave-aikawa.com/index.html
お近くの方もそうでない方も超お勧めです
昨日は気になっていた玄関先のイマイチな竹を
板前さんたちに切っていただきました
玄関先がキレイになりましたよ~~
店先を美化は今年の抱負の一つです!
今は
紫つゆくさや
やまぶき
が咲いてます(ひっそりと)
でもほら
アジサイの花が付いてます
今年は凄いことになりそうです
紫陽花!てんこ盛り!!!(笑)
ps。。。
ちなみに板さん達の写真を盗み取りした時
彼らは稲光と勘違いしていました(笑)
実際その後ひどい雨が降りましたからね ウッシッシ
GW明け早々
ろくでもない出来事が次々におこる・・・
2階のトイレの機嫌がまたまた悪いとか
サンプルで貰った物まで請求されるとか
忙しいのに人手が足りないとか
携帯電話の電池が上がるとか
鼻緒が切れるとか
もぉ~~~、もやもやするぞ====!!!!!
運気が下がってる感 100%でござるーーー!!!
ウッキーーー!
遺憾
でも、こんな時ってありますよね
きっと誰にでも・・・(こだまでしょうか?おっと懐かしい)
こんな時貴方ならどうしますか?