昨日は久しぶりに外国人のお客様がご来店
ヨーロッパ方面の方々でした
私がアメリカに留学経験があるので一応
駿河は英語対応OKです
でも、土瓶蒸しの飲み方などの説明はできても
鰆(さわら)って英語で何て言うのかは
即座には出てきませんでした
しかし、そもそもそんな魚の存在知らないかもですね
ヨーロッパ方面の方々でした

私がアメリカに留学経験があるので一応
駿河は英語対応OKです

でも、土瓶蒸しの飲み方などの説明はできても
鰆(さわら)って英語で何て言うのかは
即座には出てきませんでした

しかし、そもそもそんな魚の存在知らないかもですね