こんにちは Riopapaです。
以前に記事にしたチェーン除草機が、重すぎて使えそうにないので作り直しました。
以前に作ったのは、チェーンを桟木で挟んであったんですが、
今回は、土木の型枠で使うジョイントセパのバーを使ってみました。
バーにチェーンをピンで留めます。このピンはセパの羽部分を留めるピンです。
ピンを打込むと裏側にピンの先が出て危ないので、溶接機でピンを溶かし尖った部分を取り除きます。
ピンの抜け防止にもなると思います。
そして今回は、VU50の塩ビ管をフロート代わりに付けてみました。
長さは1.8mです。6条用です。
引っ張ってみたけど、意外と軽く引っ張れたので田んぼの中でもたぶん大丈夫かと・・・
二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
農家 ブログランキングへ
にほんブログ村
以前に記事にしたチェーン除草機が、重すぎて使えそうにないので作り直しました。
以前に作ったのは、チェーンを桟木で挟んであったんですが、
今回は、土木の型枠で使うジョイントセパのバーを使ってみました。
バーにチェーンをピンで留めます。このピンはセパの羽部分を留めるピンです。
ピンを打込むと裏側にピンの先が出て危ないので、溶接機でピンを溶かし尖った部分を取り除きます。
ピンの抜け防止にもなると思います。
そして今回は、VU50の塩ビ管をフロート代わりに付けてみました。
長さは1.8mです。6条用です。
引っ張ってみたけど、意外と軽く引っ張れたので田んぼの中でもたぶん大丈夫かと・・・
二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
農家 ブログランキングへ
にほんブログ村