今日は午前中は天気が持ったものの、午後からは冷たい雨、
天気予報では雪マークも・・・
朝一で、雨が降る前にと春まき小麦の麦踏みをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/a112bccf38b0a0f14e5651f8e0cd2c11.jpg)
踏むには少し早いのですが、季節外れの雪予報が出ていたので、
霜で持ち上げられないように予防のためです。
麦踏み終了後、昨日の竹を抜根した畑をトラクターで耕起しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/2906631dea512120a45ae5cd8898c9ba.jpg)
かなり綺麗になりました。
写真の畑の道下の畑も、同様にトラクターで耕起。
ついでに、この畑の隣の畑、やはり地元の活性化推進協議会が使っていた畑を、
地主さんが作れないという事なので、作ることになり、そこもトラクターで耕起。
これで、耕作放棄地の畑も大体になったので、
米の準備に取り掛かれます。
二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
農家 ブログランキングへ
にほんブログ村
天気予報では雪マークも・・・
朝一で、雨が降る前にと春まき小麦の麦踏みをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/a112bccf38b0a0f14e5651f8e0cd2c11.jpg)
踏むには少し早いのですが、季節外れの雪予報が出ていたので、
霜で持ち上げられないように予防のためです。
麦踏み終了後、昨日の竹を抜根した畑をトラクターで耕起しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/2906631dea512120a45ae5cd8898c9ba.jpg)
かなり綺麗になりました。
写真の畑の道下の畑も、同様にトラクターで耕起。
ついでに、この畑の隣の畑、やはり地元の活性化推進協議会が使っていた畑を、
地主さんが作れないという事なので、作ることになり、そこもトラクターで耕起。
これで、耕作放棄地の畑も大体になったので、
米の準備に取り掛かれます。
二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9027_1.gif)
![にほんブログ村 企業ブログ 農業へ](http://business.blogmura.com/nougyou/img/nougyou88_31.gif)