お片付けのカリスマさんが
テレビで
「靴下は3足しか持ってません
ヘビロテして
1年で買い換えます」
みたいなことを言っていた
物が多いから片付けられなくて
だから物を減らす
というのはごもっともだと思う
でも、
震災では停電やら
1週間の断水
食料と水の確保に奔走し
1ヶ月のガソリン入手困難には
車でもキツイ坂を
自転車通勤せざるを得なくなった
あれを思い出すと
下着と靴下なんかは
1週間分はないと困るよなぁ
と思ってしまう
テレビで
「靴下は3足しか持ってません
ヘビロテして
1年で買い換えます」
みたいなことを言っていた
物が多いから片付けられなくて
だから物を減らす
というのはごもっともだと思う
でも、
震災では停電やら
1週間の断水
食料と水の確保に奔走し
1ヶ月のガソリン入手困難には
車でもキツイ坂を
自転車通勤せざるを得なくなった
あれを思い出すと
下着と靴下なんかは
1週間分はないと困るよなぁ
と思ってしまう