gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

彼岸のなか 墓参りは済ませましたかの? 彼岸ぢゃからちゅ~訳ぢゃぁないが 数珠って持っておられるかの?

数珠の起源は2500年前にお釈迦様より前の 古代インドのバラモン教まで遡る バラモン教では珠を一つ一つ爪繰(つまぐり)

祈りの回数をカウントするために用いられていた

数珠の日本への伝来は 538年の百済からの仏教伝来とほぼ同じ時期とされちょります 数珠が文献に初めて登場するのは 

天平19年(743年)の法隆寺の資材帳 また正倉院には聖徳太子の愛用品とされる蜻蛉玉(とんぼめ)金剛子の数珠や 

聖武天皇の遺品である水晶と琥珀の数珠二連が現存しちょります

数珠の珠の数はご存じか? 数珠の珠の数は基本は108個 修行の際に108の煩悩を断ち切るという意味がある

数珠の珠の数もそれになぞらえ 108個を1つずつ繰って数えながらお経や念仏を唱えてきたことから 念珠(ねんじゅ)と呼ばれる

こともありる 数珠の玉の数は多いものでは1080個あるものもある

数珠はなんで左手に持つんぢゃろぅか? 疑問に思ったことは無いぢゃろぅか? 気になったんで調べた

諸説あるが 仏教の世界では右手は現世 左手は仏様の世界を表す意味を持つものとして扱われている 仏様の世界に近い左手で持つことが

祈りの力を高める 神聖な仏具を持つに相応しい手と意味されxほります

また数珠は持つものに功徳を授ける 数珠を持っているだけで ご加護があり御守りにもなるありがたい物 数珠には宗派別に使い分ける

108の珠をつないだ本式数珠と どの宗派でも使用できる略式数珠2種類ある また男性用と女性用で数珠は仕様が異なり

決まりきったサイズは無いが 珠の大きいものが男性用 小さいものが女性用となっている

数珠は持ち主と強いつながりがあるもの 数珠の貸し借りはせずに自分だけの数珠を持つことをお勧めする\_(`・д・)ココ重要

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る