けったらかまえる

ひとりごと

先日の数字 ~ 今年はゴールラッシュ

2014年07月16日 | 自然


20回大会、2014年今年はゴールラッシュという。

■ブラジル 218 ⇒ 最終的には?
■ドイツ 215 ⇒ 最終的には?
■イタリア 125
■アルゼンチン 130 ⇒ 最終的には?
■フランス 106
■日本 14

今年フランスは通算100ゴール目を記録したという。

いいねg !


ショートショート ~ 日常

2014年07月11日 | 自然


■おざわ小一の壁
親が働いていて子供が家でひとりで過ごすのを
カギっ子と呼ばれた時代があった。
それでもそれで生活できていた。
近頃はどうかというとちょっと違う。
事件が起きているし、学童保育も需要が高い。
それが待機・待ちとなっているらしい。

■ネ○マール欠場、腰椎骨折?
骨折するほどには見えなかったが欠場。
やはりドイツかな、と思っていたがやはりそうなった。
いつごろからと言われると一次リーグが済んでから
だろうか。みんなその辺りから優勝国を予想し言いだす
のだなと気付いた。

■しなぼん
品ぼん? 2号店が7/14原宿にオープンらしい。
頂いたというのでご相伴に預かったが
温めたトロっとした触感とシナモンの香りと甘さが
とても美味しい。
シ○ボン

■電車内でせんべい。
普通の若い女性が満員電車内で立ちながら
袋せんべいをパリパリ。手も吊革につかまったり
汚い手で食べてるし、まんま小学生だ。

お腹の下のポニョ

2014年07月09日 | 自然

お腹まわりにポニョが増殖中のようなので調べてみた。

■大好きなコーヒーは
コーヒー 8kcal

■コーヒーに砂糖を加えると
砂糖 23kcal
計: 31kcal

■コーヒーにミルクを加えると
コーヒーミルク 12kcal
計: 20kcal
さらに砂糖を加えると
計: 43kcal

■コーヒーをカフェオレにすると
牛乳(普通) 49kcal
計: 57kcal
さらに砂糖を加えると
計: 80kcal

■コーヒーをウインナーコーヒーまたはカプチーノにすると
ホイップクリーム84kcal
計: 92kcal
さらに砂糖を加えると
計: 115kcal

飲み方でこんなに違うなんて。
やばい、最近のポニョの原因はこれか。
Lサイズで飲んではいけないなぁ。
そしてケーキなんてプラスもう350kcal以上。

なな、なんとぉ★



認知せよ

2014年07月04日 | 自然

保護しているという形は素晴らしいが、
それがまったく伏せられた状態になっていた
ことに驚く。

そして日本国内で身元不明者が多いことに驚く。

個人情報保護の観点からというが、認知症の
人の同意が無いと公表できないという。
これによって、情報が広がらず照会もできない。

縦割り行政、規定という縛り、埋もれた人々。
北だけが脅威ではなく国内における脅威、神隠し。

慎重すぎる行政、日本人、の対応に規制緩和が
求められる。健常者がもっと現状を認知せよ、だ。

なな、なんでやろ。

きっと、そばにいるよ。

半夏生

2014年07月03日 | 自然


半分化粧しただけで中途半端な状態、ではない。

季節の一節らしい。
夏至から11日目、毎年7/2前後という。

あっ、今日はもしかして半化粧では、とは
決して言ってはいけない。

なな、なんとぉ★


日本語レッスン。戻りまぁ ~ す、戻りましたぁ ~ 。

2014年07月03日 | Weblog


若い人のあいさつがどうも耳に引っ掛かる。
言葉が不足しているから響きが変だと思う。

■戻りまぁ ~ すは、
(未来の、次の場所へ向かう前に)戻りまぁ ~ す。
つまり、定食屋から出る時に、オフィスへ戻りまぁ ~ す。

■戻りましたぁ ~ は、
(過去の、終わった状況から目的の場所に着いてから)戻りましたぁ ~ 。
つまり、オフィスに着いて、お昼休みから戻りましたぁ ~ 。

ところが、オフィスに着いているのに、戻りまぁ ~ す、では
なんか変。

そこで、どこへという言葉を補足をして、
つまり、売り場や持ち場に戻りまぁ ~ す、がいい。
オフィスに着いてそこからさらに次の場所を指す言葉を
付ける。

これで分かってもらえるかな、どうだろう。

でもなんか変、若者。
ジェネレーションギャップかな。

なな、なんとぉ★


WC

2014年07月02日 | Weblog

評論家は色々なことを言う。
みんなバラバラ。

感情が混じっていてちょっと聞いていられないとか、
冷静に見ているようだがマニアックすぎてなんだか
分からないとか。

どうすれば勝てるか、色んな思いや考えがあると思う
が色々な意見をまとめる必要はなく、ただ真実は
ひとつ。でも、複数の要因はある。

思いつきで偉そうに考えてみたが、実は
答えや結果はひとつではない、が真実かも。

しかし、笑顔の練習風景はなんか心配。
そんなチームあるかなぁ。

いよいよ明日、とこれを載せるつもりでいたが、
既に日本は終わってしまっていた。
新たな4年のスタート。

トイレのWCって、Water Closetとは知らなかった。
いや、忘れたのかも知れない。
★ムム、!

今朝はベルギーvsUSA米国戦を観ている。
シュート数が凄いベルギー、素早い動きと技術も
持っている。鮮やかなシュートが2本入った。
すぐに後半戦。

なんと、きれいに浮いたパスにダイレクトで
美しいシュートが入った。1点差となった。
残念ながら及ばずで、28年振りのトーナメント
1回戦を突破したチョコレートの銘国。

これが終わると気が抜けてしまうだろうな、
と今から悩ましい朝の憂い。

なな、★