翌朝、カトマンズから中央ネパールのポカラへ、国内線で移動しました。
飛行機の窓から眺めるヒマラヤ山脈は絶景でした。
ポカラは緑豊かな盆地で、標高は800メートルほど。
カトマンズよりもさらに暖かく、ハイビスカスなどの花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/6d9b93b4c29c85e45607f41123edfc60.jpg)
ポカラに到着後、まずは宿泊予定のフィッシュテールロッジに向かいました。
フィッシュテールロッジは、フェワ湖のレイクサイドにあり、ロッジまではいかだで移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/b36c659720e4be0bc467ecab029bfe16.jpg)
リゾートのような素敵なロッジ。
目の前に居並ぶアンナプルナ連峰。
正面にマチャプチャレ(標高6993m)が見えます。
マチャプチャレは、登山が禁止されている神が宿る聖なる山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/f1506edb8a84b3600d01fb784030ec00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/c0c3fa5a94bda99b905052cfb0f2aee5.jpg)
荷物を置いて、ポカラ市内観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/d3f43e8142b86b0e2792337f04fb7947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/5fbbc00ca4fb08338a35e7bc127fc82a.jpg)
案内してくれたのは、ポカラ在住のスリージャンさん。
スリージャンさんは日本語が堪能で、日本語学校を経営しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/57d4d03c1d528c30484a59411035027a.jpg)
スリージャンさんがご自宅に案内してくれました。
スリージャンさんの家の台所とお母様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/30a411c85e8a1bf10e5f8d4377663b81.jpg)
オールドバザールは、かつてチベットとの交易で賑わっていた通り。
古い民家が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/9e7add4a9981502a5a56bfe5e4c963e8.jpg)
新しい街のにぎわいはニューバザールが中心。
ものすごい人と車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/98c28ec04fc38e4d0d21e042241e93c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/f1bca77723c1aa499491ac6cf0d5aa36.jpg)
ほかにも山岳博物館などを見たり、アンナプルナ保護区入域証をもらうための
手続きをしたりと、のんびりではありましたが、盛りだくさんの一日でした。
つづく
飛行機の窓から眺めるヒマラヤ山脈は絶景でした。
ポカラは緑豊かな盆地で、標高は800メートルほど。
カトマンズよりもさらに暖かく、ハイビスカスなどの花が咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/6d9b93b4c29c85e45607f41123edfc60.jpg)
ポカラに到着後、まずは宿泊予定のフィッシュテールロッジに向かいました。
フィッシュテールロッジは、フェワ湖のレイクサイドにあり、ロッジまではいかだで移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/b36c659720e4be0bc467ecab029bfe16.jpg)
リゾートのような素敵なロッジ。
目の前に居並ぶアンナプルナ連峰。
正面にマチャプチャレ(標高6993m)が見えます。
マチャプチャレは、登山が禁止されている神が宿る聖なる山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/f1506edb8a84b3600d01fb784030ec00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/c0c3fa5a94bda99b905052cfb0f2aee5.jpg)
荷物を置いて、ポカラ市内観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/d3f43e8142b86b0e2792337f04fb7947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/5fbbc00ca4fb08338a35e7bc127fc82a.jpg)
案内してくれたのは、ポカラ在住のスリージャンさん。
スリージャンさんは日本語が堪能で、日本語学校を経営しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/57d4d03c1d528c30484a59411035027a.jpg)
スリージャンさんがご自宅に案内してくれました。
スリージャンさんの家の台所とお母様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/30a411c85e8a1bf10e5f8d4377663b81.jpg)
オールドバザールは、かつてチベットとの交易で賑わっていた通り。
古い民家が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/9e7add4a9981502a5a56bfe5e4c963e8.jpg)
新しい街のにぎわいはニューバザールが中心。
ものすごい人と車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/98c28ec04fc38e4d0d21e042241e93c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/f1bca77723c1aa499491ac6cf0d5aa36.jpg)
ほかにも山岳博物館などを見たり、アンナプルナ保護区入域証をもらうための
手続きをしたりと、のんびりではありましたが、盛りだくさんの一日でした。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます