「いよいよあきです」 goo.gl/g39v9D
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月1日 - 03:46
秋本番へ - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578626… #ブログ #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月1日 - 03:56
10月のイベント
— 🎋はんなり京都観光ガイド🎋 (@ag3nkyoto) 2017年10月1日 - 00:06
10/4 ( #中秋の名月)
八坂神社 『観月祭』
平野神社 『名月祭』
下鴨神社 『名月管弦祭』
北野天満宮 『明月祭』
上賀茂神社 『賀茂観月祭』
10/4〜10/6
嵯峨『大覚寺』大沢池の「観月の夕べ」 pic.twitter.com/B00XP6fNHM
レッチリのフリーがゴリラにベースを教えている動画です。 pic.twitter.com/EZJmgW76rf
— カーミタカアキ (@MAJIRESBOYZ) 2017年9月30日 - 16:21
お早うございます! ついに気温は-1℃。霜が降りています。今日も最高のお天気なので、登山者も、観光客の皆さんも満喫されると思います。午後は上高地からのパスの混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください! pic.twitter.com/bnrZDBBdN7
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月1日 - 05:42
この藤袴に誘われてたくさんの蝶々が飛来します。ここ三日で来た蝶々たちの写真です。特にアサギマダラは「渡り」をする蝶として有名で、京都の街中で見ることは珍しいです。 pic.twitter.com/p07EHDAx5r
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2017年10月1日 - 11:59
ただいま御殿の玄関前に藤袴の原種の鉢をKBS京都さんの協力のもと置いております。藤袴は源氏物語に登場する植物で原種は準絶滅危惧種に指定されています。 pic.twitter.com/R8CJnwEOFc
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2017年10月1日 - 11:58
谷川岳エコツーリズムのインタープリターさんからの、本日の一ノ倉沢の画像が届きました
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) 2017年10月1日 - 12:48
遠く山麓は色づいてます
一ノ倉沢は谷川岳ベースプラザから往復約2時間の全面舗装された歩きやすいコースを歩いていくことができます… twitter.com/i/web/status/9…
【10/4まで限定!】
— ルトロン|おでかけ動画マガジン (@letroncjp) 2017年9月30日 - 18:40
六本木に見たことのない巨大アートが出没中!!!
「アーク・ノヴァ」
→ letronc-m.com/3788?ref=tw
#ルトロン #六本木 pic.twitter.com/LxXlqE8kFV
今朝は-2℃まで冷え込み、ここ最近で一番寒さを感じる朝でした。明神方面の遊歩道ではサワダツ(沢立)の実が熟していて、ピンク色の仮種皮の中から朱色の種子が顔を出していました。くす玉のような姿が面白くてかわいいです。ちよ… twitter.com/i/web/status/9…
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月1日 - 13:43