晴れの日! 曇りの日!

四季を感じてください。
自然が作る造形は美しいです。
ただ歩き続けます。
新しい発見があります。

カワセミ

2005-05-19 23:29:50 | 見沼散策

ときどき 

今日は昨日と違い無風状態。
実家まで見沼代用水べりを3時間かけて歩く。
キジの鳴き声は耳にしなかったが「チョトコイ」という鳴き声がした。

今までカワセミに出会うことがあったが、はじめてカメラにおさめる。
チョット、ピンボケだ。





















こんな環境の中で生き物たちが暮していることに感動。












































































































彼岸花は夏眠に入ったようだ。
賢い花である、夏の間じっと地下で眠る。


本日の万歩計  16,522歩
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かたつむり | トップ | 誕生会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫)
2005-05-21 06:06:01
 カワセミ、お見事。カワセミの写真から鳥の虜になるひとって、多いんですよね。

 最近はけっこう都市鳥の仲間入りした感じで、環境がよくなったからか、カワセミのほうが環境に適応しているのか、複雑...。
返信する
まいど (kabago)
2005-05-21 06:21:35
 いつも感心するのですが、あの濁った芝川でよくも小魚を探すものだと。

 いくらか環境はよくなっているのでしょうか。

 ところで、キジの恋の季節は終わったのでしょうか。

 最近、ピッタリと鳴き声が止まったようです。

 見沼には、キジが多いみたいですね、キジも都市鳥というのでしょうか。

 

 黒猫さん、また来てくださいね。
返信する