晴れの日! 曇りの日!

四季を感じてください。
自然が作る造形は美しいです。
ただ歩き続けます。
新しい発見があります。

鷲神社・見沼代用水東縁

2006-02-18 06:41:42 | 見沼散策








№4,243











№4,244











№4,245











№4,246












№4,247











№4,248












№4,249











№4,250












№4,251











№4,252












№4,253












№4,254












№4,255


2006.2.13撮影


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ見沼 #3 

2006-02-17 00:01:55 | 見沼散策









№4,237











№4,238












№4,239











№4,240












№4,241











№4,242


2006.2.13撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ見沼 #2

2006-02-16 00:00:29 | 見沼散策








№4,231











№4,232












№4,233










さいたま緑の保全地付近

№4,234











さいたま緑の保全地付近

№4,235










さいたま緑の保全地付近

№4,236


2006.2.13日撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に眠る・遺棄されたものたち

2006-02-15 00:00:45 | 見沼散策









№4,221











№4,222












№4,223












№4,224












№4,225












№4,226












№4,227












№4,228












№4,229













№4,230


2006.2.13撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ見沼 #1 

2006-02-14 13:56:37 | 見沼散策









№4,216











№4,217












№4,218












№4,219












№4,220


2006.2.13撮影


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春ですね

2006-02-14 00:06:04 | 見沼散策


13日、さいたま緑のトラスト保全地付近の林から
枯野にメスのキジが飛んでいった





見沼代用水東縁

№4,211









ベンチ(見沼代用水東縁休憩所)

№4,212










テーブル(見沼代用水東縁休憩所)

№4,213









鷲神社付近(見沼代用水東縁)

№4,214










陽だまりでは紅梅が花開く(東川口)

№4,215


2006.2.13撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯野彷徨 #38

2006-02-13 00:00:49 | 見沼散策








№4,204











№4,205












№4,206












№4,207












№4,208












№4,209












№4,210


2006.2.8撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯野彷徨 #37

2006-02-12 04:46:14 | 見沼散策


見沼田んぼ







№4,194











№4,195












№4,196












№4,197












№4,198












№4,199












№4,200












№4,201












№4,202












№4,203


2006.2.3撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立劇場

2006-02-11 23:05:16 | 備忘録









№4,182











№4,183












№4,184











№4,185












№4,186











№4,187












№4,188











№4,189












№4,190











№4,191












№4,192











№4,193


2006.2.11撮影

W.A. Mozart : Così fan tutte
コジ・ファン・トゥッテ
全2幕【イタリア語上演/字幕付】
オペラ劇場


スタッフ
作   曲 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
台   本 : ロレンツォ・ダ・ポンテ

指   揮 : オラフ・ヘンツォルト
演   出 : コルネリア・レプシュレーガー
美術・衣裳 : ダヴィデ・ピッツィゴーニ
照   明 : 磯野 睦
再演演出 : 菅尾 友
舞台監督 : 大澤 裕

合唱指揮 : 三澤 洋史
合   唱 : 新国立劇場合唱団
管 弦 楽  : 東京交響楽団

主   催 : 新国立劇場
協   賛 : ウィーン代表部

キャスト
フィオルディリージ : リカルダ・メルベス
ドラベッラ      : エレナ・ツィトコーワ
デスピーナ     : 中嶋 彰子
フェルランド     : 高橋 淳 *
グリエルモ      : ルドルフ・ローゼン
ドン・アルフォンソ  : ヴォルフガング・シェーネ

*フェルランド役で出演を予定しておりましたラウル・エルナンデスは、
健康上の理由により出演できなくなりました。代わって高橋淳が出演。

新国立劇場のHP


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼「東沼神社」・川口市

2006-02-11 00:04:05 | 見沼散策









№4,166











№4,167












№4,168











№4,169












№4,170











№4,171












№4,172











№4,173












№4,174











№4,175












№4,176











№4,177












№4,178











№4,179












№4,180











№4,181


2006.2.8撮影


埼玉高速鉄道のHP(地図)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩り

2006-02-10 19:58:31 | 写真








№4,148











№4,149












№4,150











№4,151












№4,152











№4,153












№4,154











№4,155












№4,156











№4,157












№4,158











№4,159












№4,160











№4,161












№4,162











№4,163












№4,164











№4,165


2006.2.10撮影

さいたま市緑区宮本2-28-23
ギャラリー「陶音」
048-874-2727
第10回みんなの作品展より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし雛

2006-02-10 19:52:38 | 写真


あなたのふるさとの雛人形はどんな人形でしょうか?






№4,135











№4,136












№4,137











№4,138












№4,139











№4,140












№4,141











№4,142












№4,143











№4,144












№4,145











№4,146












№4,147


2006.2.10撮影

さいたま市
ギャラリー「陶音」
048-874-2727
第10回 みんなの作品展より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は名のみの風の寒さや

2006-02-10 10:22:46 | 見沼散策


今朝の見沼田んぼ地区の最低温度は-4度
まだまだ、寒い日が続きます
でも日中は大分暖かになる予想です

先日の暖かな日
田んぼの水溜りに映った雲に目をやると
土の底から小動物が這い出してきたと思われる小さな穴二つ
陽だまりでは蝶の舞う姿
寒い寒いと思っても
確実に春は近づいているようです







№4,131











№4,132












№4,133










武蔵野線

№4,134


2006.2.8撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あした天気になれ

2006-02-10 00:00:33 | 見沼散策








№4,123











№4,124












№4,125












№4,126












№4,127












№4,128












№4,129












№4,130


2006.2.8撮影





今日のイメージソング
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫



あした天気になれ / 中島みゆき
作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき



何ンにつけ一応は
絶望的観測をするのが癖です
わかりもしない望みで
明日をのぞいてみたりしないのが癖です

夢もあります 欲もあります
かなうはずなんてないと思います
夢に破れてあてにはずれて
泣いてばかりじゃいやになります
雨が好きです 雨が好きです
あした天気になれ

宝くじを買うときは
当たるはずなどないと言いながら買います
そのくせ誰かがかって
一等賞をもらった店で買うんです

はずれたときは当たり前だと
きかれる前から笑ってみせます
当たり前だとこんなものさと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くて遠き春よ

2006-02-09 00:04:08 | 見沼散策









№4,113











№4,114












№4,115












№4,116












№4,117












№4,118












№4,119












№4,120












№4,121













№4,122


2006.2.8撮影






今日のイメージソング
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫



春よ、来い / 松任谷由美
作詞:松任谷由美  作曲:松任谷由美



淡き光立つ 俄雨
いとし面影の沈丁花
溢るる涙の蕾から
ひとつ ひとつ香り始める

それは それは空を越えて
やがて やがて迎えに来る

春よ遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君のなつかしき声がする

君に預けし 我が心は
今でも返事待ってます
どれほど月日が流れても
ずっと ずっと待っています

それは それは明日を越えて
いつか いつかきっと届く

春よまだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする