
ご近所さんから戴きました
水前寺公園に旅をして時、食事に添えられていたそうです。
茹でると、ぬめりがでて真っ青になり、肉厚で少々クセがある味です。
金時草(きんじ草)金沢
式部草(しきぶ草)愛知
ハンダマ 沖縄
と、呼ばれ伝統野菜です
種子はならないので、挿木で増やそうと昨夜から、水に挿しましたが
上手く行くでしょうか?
夏でしたら10日位で発根するらしいですが!

連休も今日で終わります

午後から晴れそうなので
畑仕事でもしたいです
アレッタ 皆さんご存知ですか?
農業雑誌でみて、
葉・茎・蕾 ぜ〜んぶ食べちゃお〜
欲張りの私、植えてみました
近くのお店でシートの1/4枚買い
8月31日に30本定植
もを、こんなに大きく育ってます
