ほんっっっっと久しぶりに作曲したんで、かなり手こずりました(汗)。
んと、タイトルは『決戦!巨大傀儡』です♪もうこのタイトル書いたら、一部の人なら次回何を作るかすぐ分かるような気がする…。
異端者さんが作ってくださったシステムに合わせて曲を書きました♪緊張感がでるように、且つ重量感がでるように、パーカスに重きを置いております。
と、曲データも公開しないのに曲の説明を書いても誰もわかんないと思うので、コメントはこれくらいで…。あ、一部だけスコアのせときましょうかね♪

これだけでどんな感じの曲か分かったら、ボクはその方を尊敬します!!携帯じゃ多分つぶれて見えないと思いますが、悪しからず。スクリーンショットの部分の音色は、上からブラス、ピックベース、スラップベースです。他にパワードラム、ティンパニで力強さ、重量感を出し、スチールドラムやらで微妙に音の調整をしてたりします。
んと、タイトルは『決戦!巨大傀儡』です♪もうこのタイトル書いたら、一部の人なら次回何を作るかすぐ分かるような気がする…。
異端者さんが作ってくださったシステムに合わせて曲を書きました♪緊張感がでるように、且つ重量感がでるように、パーカスに重きを置いております。
と、曲データも公開しないのに曲の説明を書いても誰もわかんないと思うので、コメントはこれくらいで…。あ、一部だけスコアのせときましょうかね♪

これだけでどんな感じの曲か分かったら、ボクはその方を尊敬します!!携帯じゃ多分つぶれて見えないと思いますが、悪しからず。スクリーンショットの部分の音色は、上からブラス、ピックベース、スラップベースです。他にパワードラム、ティンパニで力強さ、重量感を出し、スチールドラムやらで微妙に音の調整をしてたりします。