先月の紀伊半島遠征で採集したナンヨウボウズハゼの続報です。
和歌山県立自然博物館で展示される事になりました。
ナンヨウボウズハゼ 再び! - ハゼつれづれ:http://wmnh01.blog113.fc2.com/blog-entry-291.html
このお魚を見る事ができますよ。(画像は採集当時のものです、ハゼは体色が変化する魚なので少し違って見えるかもしれません。)
お近くの方は、博物館まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
和歌山県立自然博物館:http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
お金かけて外国の高価な魚を展示するような所(どこだ?・笑)と違い、「豊かで美しい和歌山県の自然」に密着した良い施設だと思います。
ナンヨウボウズハゼの展示は、紀伊半島にはこんな魚も居るのです・・・・といったささやかな発信かもしれません。
でも、少しでも多くの人が紀伊半島の自然と素晴らしさに目を向けていただくきっかけとなれば良いなーと思っています。
紀伊半島の素晴らしい自然は、次の世代に渡すべき大切な財産なのです。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
和歌山県立自然博物館で展示される事になりました。
ナンヨウボウズハゼ 再び! - ハゼつれづれ:http://wmnh01.blog113.fc2.com/blog-entry-291.html
このお魚を見る事ができますよ。(画像は採集当時のものです、ハゼは体色が変化する魚なので少し違って見えるかもしれません。)
お近くの方は、博物館まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
和歌山県立自然博物館:http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
お金かけて外国の高価な魚を展示するような所(どこだ?・笑)と違い、「豊かで美しい和歌山県の自然」に密着した良い施設だと思います。
ナンヨウボウズハゼの展示は、紀伊半島にはこんな魚も居るのです・・・・といったささやかな発信かもしれません。
でも、少しでも多くの人が紀伊半島の自然と素晴らしさに目を向けていただくきっかけとなれば良いなーと思っています。
紀伊半島の素晴らしい自然は、次の世代に渡すべき大切な財産なのです。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます