ゴールデンウィーク初日は、東京ミッドタウン八重洲に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/015de2f310881857ca1a28183d3e8460.jpg?1682798509)
京都の中華そばやさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/165da669c99d9b7d903106d7f7284c33.jpg?1682799042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/9e51e5d690509058c6c03c4f2d035170.jpg?1682799059)
ムーンライトのクッキーとじゃがりことポテトチップス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/255349e55e9db63624bb9c925e62de08.jpg?1682799905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b592002455e5911e704108ce3f1165ef.jpg?1682799921)
こちらの中華そばの麺はお蕎麦の色をしたような麺でこちらもさっぱりとしてて、とても美味しかったです。
東京駅に行くのは本当に久しぶりです。
しかもゴールデンウィーク初日ということもあって、東京駅にはすごい人でした。
田舎から都会に出てきた頃は都会の歩く人のスピードについて行けず、しかも人の多さに気持ち悪くなることもありましたが、だいぶ慣れたました。
でもそれにしても東京駅、人多すぎですね。
この日はミッドタウン八重洲にあるPOP UPラーメンを食べに行きました。11時開店でしたが、もうすでに10時半ですごい列が出来てました。その列は🍧かき氷を食べるための列でした。
ラーメン屋さんの列はなかったです。
でもオープンのシャッターが開いて皆さん凄い勢いで席取り。あっという間に満席でした。
私たちもすぐにラーメン屋さんへ。こちらもあっという間に行列になってました。
早めに行ったのでそんなに待たずに食べることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/015de2f310881857ca1a28183d3e8460.jpg?1682798509)
京都の中華そばやさん。
とってもあっさりして優しい味で久しぶりに大満足の味です。
こちらのお店、テレビで放送されたので、混んでたような気がします。私もその番組見て行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そのあとは東京駅一番街にある東京おかしランドへ。できたてお菓子が食べたくて行ってみました。
殆どが若者で、私たちのようなおじさんとおばさんは並んでいなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
でも折角なので並んで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/165da669c99d9b7d903106d7f7284c33.jpg?1682799042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/9e51e5d690509058c6c03c4f2d035170.jpg?1682799059)
ムーンライトのクッキーとじゃがりことポテトチップス。
どちらもできたてなので、カリカリではなくしっとり柔らか。じゃがりこは、じゃがいも感がとってもしました。
どれも、味が濃くて喉が渇いて大変でした。
お茶持参すれば良かったと後悔。お店のドリンクは全部売り切れでした。
そのあとはいろんなお店見たのですが、ちいかわとカービィのお店は完全予約制で入れませんでした。ちいかわ、相変わらず大人気ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
先日、横浜そごうで北海道物産展が始まり、主人と二人でこちらもラーメンを食べに行ってきました。
この日は子供のバスの定期券を購入するために横浜へ。その後、すぐにそごうの物産展へ。オープンちょっと過ぎてしまいましたが、ラーメン屋さんに行ったらすでに行列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/255349e55e9db63624bb9c925e62de08.jpg?1682799905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b592002455e5911e704108ce3f1165ef.jpg?1682799921)
こちらの中華そばの麺はお蕎麦の色をしたような麺でこちらもさっぱりとしてて、とても美味しかったです。
こちらのお店ですが、東京駅のラーメン屋さんにもありました。
東京駅のお店はあまりいい場所ではなかったので、思ったほど混んでませんでした。
そういえばちょっと前のことですが、洗濯機の穴に子供のパーカーの紐が入ってしまい、洗濯機が使えなくなってしまいました。いつもはネットにいれて洗濯するのですが、その日は子供が洗濯機に入れたのを知らず、そのまま洗濯してしまいました。
すごい音がしたので、何かおかしいと思ってたらやはり洗濯機使えなくなって、修理をお願いしました。
その日から洗濯機使えないので毎日コインランドリーへ。コインランドリーも安くなく、すごい金額になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
修理代は1万円しなかったから良かったですが。
結構、穴に何か入ってしまうこと多いそうです。女性はヘアピンとか多いみたいですね。
洗濯機が使えないのは本当に苦労しました。