「PC離れ」で発生したBCDエラー
ある日、譲ったSurface Goを手に家人が話しかけてきた。「PCが起動しなくなったの」と。
家人が務める企業はコンプライアンスの関係から、社外でPCを使った事務作業ができなくなり、家庭でのPC稼働率は著しく低い。それでも寝ながらMicrosoft Edgeでニュースを見ているシーンを見かけるので、「たまには使っているのだろう」と思っていた。
ディスプレイを見ると0x0000098エラーが発生しており、BCD(ブート構成データ)が破損しているようである。Windows回復環境(Windows RE環境)も起動できないため、回復ドライブからWindows RE環境を起動し、スタートアップ修復を試みるも結果はNG。
続いてコマンドプロンプトから「bootrec /fixmbr」「bootrec /fixboot」「bootrec /rebuildbcd」でBCDの再構築を行うとアクセス拒否が発生する。そこで以下の操作を行った。
diskpart
list disk
sel disk 0(起動ドライブを選択)
list vol
sel vol 2(FAT32の「システム」)
assign letter=X:
exit
format X: /FS:FAT32
bcdboot c:¥windows /s V: /f UEFI
まずはdiskpartコマンドでシステムボリュームにドライブ文字を割り当て、bcdbootコマンドでWindowsフォルダーからシステムボリュームへ、ブート環境ファイルをUEFI形式でコピーしている。
その後、PCをシャットダウンし、回復ドライブを取り外してから起動すると、Windows Updateの続きが始まった。どうやら、使用中に自動更新が始まり、そのままPCを閉じて放置していたようである。
無事起動したWindows 10のデスクトップを見ると、元々入っていたWindows Insider Programに参加したままで、ビルドは18342。Windows 10 バージョン1903未満である。つまり、冒頭で述べた「たまに~」は筆者の勘違いだったようだ。
ひとまず家人にはPCではなく、iPad miniなどタブレットをすすめようと思った筆者である。
=========広告=========
COOFANDY (クーファンディ)ワイシャツ
取扱い | メンズ |
---|---|
送料 |
【Amazon限定ブランド】で送料無料配送もAmazonなら即日出荷!すぐに届きます。 |
機能シャツ | スーパーノンアイロンシャツ |
お買い得情報 | セールあり、セットセールあり、 |
「COOFANDY」は創業10年のブランドで、全ての製品の品質に保証をつけています。購入日より30日以内に何らかの理由で無料返品または返金保証します。
スーパーノンアイロンシャツは、洗濯後のアイロン不要。
ワイシャツ5セットで、10,000円以下で購入できる価格の安さも魅力。
COOFANDYの新品の販促価格は6000円以下!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます