goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

日常。

2015-10-26 | weblog


お腹が空いたね・・・

なーんにも食べ物がないこともなく。
玉子入り袋麺を食べる。


お腹が落ち着いた頃にベッドへ。
だんなはリビングですでに夢の中。


10時過ぎに目が覚め、洗濯機を回す。


二度寝してたらだんなに起こされて風呂に誘導される。
二度目の洗濯。


だんなを送って行く前に・・・

牧のうどんへ。
いも天復活!!
やったー、美味しいー。


あまりの混みように凹んで真っ直ぐ帰宅。


だんなを迎えに行き、コンビニで食べ物ゲット。


いただきます・・・



甘いものも一緒に。


おやすみなさい

コメント

ただいま。

2015-10-25 | weblog


二泊三日の旅から元気に帰宅。
振り返り記事を書こうと思うが、記憶に残ってるか心配。


<23日>

うとうとしてたらアラームが鳴る。
シュッと起きて準備する。
化粧はしないと決めていたから気は楽。


出かける間際に上着を替えると言い出しただんな。
だんなの椅子の下に落ち込んでいたのを発見したアタクシ。
這いつくばって手を伸ばしたとたん「びりっ」。


うっそーん。
ジーパン破れた。
出かけてから破れて焦ることを想像したら、家を出る前でよかったよ。
だんなの気まぐれに感謝。


空港で・・・

かけ蕎麦だけのことが多いのに、ご飯のセットにする。


米米を聞いているつもりが・・・

ドーンという衝撃で着陸に気づく。
おはよーございます。


これに乗るのだ・・・



まだ時間があるので・・・

さよなら。
今回の旅の目的の1つ。
改札の係員さんの対応と反応が面白かった。


乗り込んで・・・



いただきます。
焼売、美味しい。


気がつけば終点。
また寝てた。


ホームに降りたら空気が冷たかった。
ホテルにチェックインして歩くぜ。


こっちでは・・・

紅葉の前に枯れて落ちるもんね。
視覚で秋を感じる。


比較的平坦な道をテクテク・・・

到着。


登る前に周りをウロウロ。


入場券が安くなってた。
まずてっぺんを目指す。


入り口で靴袋を手渡される。
手で持ちやすいデザインになってた。


ぶらぶらさせながらふふふーん。


あれ?
今までの国宝天守閣と違い階段の高さが不揃いで太ももの負担が半端無い。


はぁ・・・

意外と狭いな。


登ってくる人と降りる人がお互い譲りながら。
要所要所(危険な階段付近)で係員さんが大きな声をかけながら誘導してくれる。


足元と頭に気をつけながら降りていく。
ふぃー。


夫婦揃って・・・











コンデジや各種スマホで撮り遊びが始まる。


久しぶりに接写してると・・・



だんなに撮られる。


10人ぐらいの若者の団体さんにスマホを渡され撮影を依頼される。
もちろん撮ってあげる。
それなりの段階を踏んでたら、そこそこの値段するねんでー(笑)。


ホテルに戻る途中で・・・



小さい時に毎年食べに行ってたお店を発見。
大盛りを注文したら一緒に重なって運ばれてきた。


一口目で35年ぐらいの時間が一瞬で巻き戻った。
「食べ物の恨みは恐ろしい」ってそら云うわな。


違う道を帰ろうと角を曲がったら神社に入ってしまう。
せっかくなのでお詣りしてから神社の名前を知る。
「四柱神社」というとてもありがたい神社でした。
お守りを手に入れたかったけれど、時間が時間なので無理でした。


コンビニ経由でホテルに戻り・・・

とても飲みたかった冷コー。
だんなと二人でまったり過ごす。


気がついたら23時半。
あらー、結構寝てたのね。


<24日>

アラームで起きてまず風呂。


お腹空いたなー・・・

ホテルの朝ごはん。
長野らしいよね、リンゴ。


パッキングして・・・

駅前で仲良しさんと合流。
スタバで時間調整。
家を出る前にジーンズが破れた人と東京で靴に穴が開いて買い替えた人。


お店が開くのを待って・・・

昨夜は本店だったけれど、駅前店に。
蕎麦はざるより盛りだよね。
本店の方が蕎麦も蕎麦湯も美味しかった。


仲良しさんと一旦別れ・・・



無料のシャトルバスで目的地到着。
周りに何もないぜ、ここ。


ここ、前が椅子で後ろは立ち見。
えー、嫌やな。
でももうすでに椅子ゾーンは埋まってる。


しゃーないな・・・







神奈川在住の観戦仲間と一緒に。


先制されるが逆点勝利。
西日が強くて目が疲れた。
後半に入って風が冷たくなってきたが、寒いと感じることはなかった。


空が綺麗・・・



だんなの大学同期さんに・・・

駅まで送ってもらえる。
ちょっと迷子になってたけどね、ありがとね。


これに乗るのだ・・・

あれ、値段同じだ。
早割みたいなのが適用されるからかな?


駅構内のお店で・・・

山賊焼きという鶏の揚げ物(竜田揚げみたいな感じ)を食べる。
ここら辺の名物なんだって。
美味しかったよ。


気づけば新宿。
また寝てた。


一駅歩いてホテルに到着。


宴開始・・・

勝利っていいよな。
目の前でってのもいいよな。


食べ終わって寝る。


<25日>

起きて風呂。
お腹空いた。
パッキングして新宿まで歩く。


コインロッカーに荷物を入れて・・・



ねぎしさん。
牛タンよりブラッキーが好き。


表参道駅からNBの店へ。
あれ?
四ツ橋の方が気持ちよく買えそう。
店員の質がよくない。
最低ですな。


せっかくなので・・・

HERZ本店へ。
お財布をね、買い替えたかったのだ。
綺麗な色に惹かれて、今使っているのと同じデザインを購入。
ここの店員も愛想が悪いな、相変わらず。


せや、RESOに行こう!!
ここは情報を発信するが店舗販売しかしないのだ。


店の入り口でカッコええ皮ででけたバッグを手に取る。
もうちょっと浅かったらええのに。


小銭入れを二人とも買い換えようと思ってたのに。
気がつけばアタクシ好みのトートバッグをセミオーダーする流れに。
ふふふ、店からしたらセミオーダーかもしれんけど、完全なるフルオーダーやで、アタクシにとっては。
取っ手の長さ、ポケットの大きさ・デザイン、ステッチの色になる縫い糸など好きに注文する。


バッグに夢中で忘れてた小銭入れもちゃんとお買い上げ。
お会計時に思いついた素敵なギミックを追加注文。
楽しみやなー。
ヨダレを通り越して鼻血出そうや(え?)。


Organも覗く。
ここのデザイン、大好き。


渋谷まで歩いてモンベルの地下で・・・



休憩。
食べ終わってだんなのトップスを2枚購入。
福岡のどの店舗でも見たことないもんが多すぎる。
地方(田舎)やから?


新宿に戻りビックロとやらに行ってみる。
なんじゃ、ここ。
来るんやなかった。


東口から西口へ移動途中・・・

美味しいわー。


人も多いし荷物を持って空港に向かおう。


初めて自動荷物預け機を見る。
うわー、おもろいな。


搭乗口側で・・・

まったり。


他の機体の準備遅れのあおりを受け搭乗口が変更になる。


移動して・・・



まぐろづくしをダンナと半分こ。
これで1290円。
手巻きの海苔が唇にひっついて出血したのは内緒。
痛い目にあったけど美味しかった。


今度はいつ来れるかな・・・

隣のオバちゃん、ガラケーの電源を切らんとマナーモードで仕舞ってるで。
しばらくして電源落としてたけど、最初っからしとけや。


気がついたら福岡空港。
移動中、ほとんど寝てたんちゃうか?


帰宅後、荷解き・お茶沸かし。


お土産・・・

お菓子を買うつもりが見つけられず残念。


盛りだくさんやったな、今回の旅。
行きたかった松本城に行けたし。
月見櫓が素敵すぎて思い出に残ってる。
残るは島根城!!


会いたかった人たちも全員に会えたし。
いーおくん、またね。


歩きすぎて脚が辛い。


おやすみなさい

コメント

やったー!

2015-10-24 | moblog



勝ってJ1残留確定でけました

疲れた(´・_・`)


おやすみなさい(-_-)zzz
コメント

久々に

2015-10-23 | moblog


旅に出てます


詳細は後日


おやすみなさい(-_-)zzz
コメント

久々で混乱。

2015-10-22 | weblog


湯をためている間、マンションの廊下に出て流れ星を眺める。


風呂でバーバーダンナ、開店。
いつもより早めだったのか、刈り終わった毛量が少なかった。


のぼせた体を冷やすためではないが、夫婦揃って廊下に出る。
同じものを確認できてよかった。


朝方までそれぞれがそれぞれのノートPCをいじる。
快適になりますように。


午前中に起きたかったけれど、午後になってしまう。


いただきます・・・

ここの塩パンは評判通りだった。
もう買わない。
クリームパンは一瞬で目がさめるほどの甘さ。
そういえばびっくりするほどの値段だったな。


iPhoneに入れたはずの音がない。
同じ手順を踏んだのにー。


水筒を持ってタイヤ屋さんへ。
途中、コスモス畑を通り過ぎる。
あぁ、時間が早ければ寄り道でけたのに。


タイヤの点検ともう一度バランスを見てもらう。


アウトレットにたこ焼きを求めただんな。
店がなくなってた(がびーん)。


山の方に歩いて行き・・・

パスタなど。


これ・・・



590円。
4種の胡椒を使ったペペロンチーノ。
美味しかったー。


何気なくキャナルへ。


特に買うものもなく・・・

小腹を満たすためにドーナツ。


帰宅後は時計。
いろいろ大変だわ。


ちょいとパニック。


おやすみなさい

コメント