先日は岐阜大仏を観てきました。
県民のくせに、なんと実際に見たのは初です(そんなものかも)。
でも岐阜県民でも大仏があるのを知らない人は多いらしい。そういえば宣伝してるの、あんまり見たことない…?
バス一本で行けるので、久々にバスでのんびりと。岐阜公園前で降りて、まずは岐阜市歴史博物館へ。まさか展示物が石器時代から始まろうとは…。昔小学生のときに、石を叩いて矢じり作ったのを思い出して、懐かしいな~と見てたらスタッフのおじさんが黒曜石片手に近寄ってきて、嬉々として説明を開始。いやあの、石とかはそんなに…
その後、弥生時代の出土品とか、ちょっと立ち止まる度に近寄ってきて詳しく説明を始めるおじさん。土器はともかく、出土品の鉄製の鎧とか面白かったです。江戸時代の庶民の服の話も。当時は木綿は贅沢品で、農民などは麻や木皮で織った布を使っていたとか。
信長の時代を再現したスペースがあって、遊び場とか店とか、「信長ったらこんなに贅沢な食事してたのかよ!」と思う食事を再現したものとか。白鳥を食べるな~!でも岐阜なので、海産物は干物ばっかり(笑)。面白くて写真撮るの忘れました…。
その後、友人のオススメのカフェ「蔵」まで歩く。
お店は目立たない外観でしたが、中は木をいっぱい使ったラフで落ち着いた雰囲気でした。
ランチメニューはどれも野菜たっぷり!私が食べたのは、ピタパンにラタトゥイユを挟んだもの。うまうま
200円で追加したデザートも、すごく美味しいタルトでした
食事したら今度は目的の正法寺へ。
想像以上に大きくて、圧巻でした…!!
さすが日本三大仏です。素晴らしかった。でも拝観料200円て安過ぎないですか…?五百羅漢も素晴らしかったのに状態がちょっと…だったし、参拝して外出て改めて見てみると、本殿色褪せて柱もガサガサだし。色塗り直したらとても立派になるだろうに、補修代とか県から出ないのかしら…。こんなに立派な大仏なんだからもっと県外にもアピールすればいいのに!
と、始めて見た県民のくせに思ってしまった。
皆見に来て~!
その後、虫が苦手という友人を茶屋に待たせて、昆虫博物館で蝶とかの標本をまじまじと見る(カブトムシやクワガタはスルー)。
すごいキレイ!珍しい蝶やカマキリ見れて嬉しかった。でもやっぱり生きてるのがなにより綺麗だなと改めて思ったりもしました。そして入館料が一番高かった(500円。歴史博物館は300円)。
――大仏にもっとお金……。
とても暑い日だったので早々に帰宅。
また見たいな。次は岐阜城にも行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます