雑草日記

花と猫を愛でています。

京都旅行2日目

2009-11-13 01:41:47 | 旅行

2日目の朝はタクシーで三十三間堂へ。ここは私、初めてだと思います…たぶん。記憶にないから。

圧巻です。ついつい1体1体、じっくり見てしまう~。なんとなく自分に似た仏像を2体見つけました(笑)。ここで引いたおみくじは末吉。「健康:蓄積疲労が表面化無理せず休養を」「仕事:利益より体のこと考えること」……それ、とにかく「休め」ってことですね?よし、お仕事は適当にして休養するぞー。

三十三間堂から六波羅蜜寺まで歩きました。割と近い。

空也上人立像を拝む。…お顔とか筋肉の付きとかリアルで本物の人間みたい。目の水晶も見れました。い、生きてるみたいだ…。それにしても口から出た念仏が人の形になるって、すごい発想だわ。他にも清盛坐像とか四天王像とか、すごく間近で見られるのが嬉しいです。

ここでまたおみくじ。今回は大吉ですよ!「争事:思いのままに勝つ」ってそれ、ケンカ売ってOKってことですか!?(たぶん違う)「転居:よい 早くしなさい」……や、早くしなさいって言われても、転居する予定ないんですけど…(^^;)

で、今度は建仁寺まで歩きます。摩利支天のところに狛猪がいました(^^)かわうい。

ここはお寺の中も広いし、部屋数や渡り廊下も多く、中庭もとても綺麗でした。天気が良いこともあってすごく心地よく、寛ぎたくなります。でも法堂での双龍図はすごい迫力…!!圧倒されます。素晴らしくてしばらく浮かれておりました。双龍もすごいけど、襖の雲竜も凄味あって好き。

木と苔の中庭の他にも、こんなお庭もありました。すごく落ち着く。縁側でゴロゴロしたかったなあ。

建仁寺で知らず時間が経っていたようで、気付けば1時過ぎに。お昼ごはんを食べにイタリアンのお店に向かいます。途中で月餅屋に寄って和菓子を購入。人気店らしくお客さんが次々入りますが、ご主人はじめお店の方のマイペースっぷりにちょっと唖然とする。…ここ、時間の流れが違う…!(^^;)

イタリアンのお店のピザはもっちり生地ですごく美味しく、とたんに元気を取り戻しました(単純)。お土産などお買い物しつつ歩いて、最後に錦市場に寄って帰路に。

 自分のお土産に。

6cmくらいの招き猫。黒猫です。本気で病気治したいのが伺えます(^^;)

2日間よく歩いたなあ。まだまだ見たい所はあるので、また京都行きたいですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラネコ)
2009-11-13 22:18:00
こんばんは、京都へ行かれたんですね。いいですね。秋の京都は最高でしょうね。私は高校の修学旅行で行ったきりです。また行ってみたいものです。
返信する
何度行っても良いです (とう)
2009-11-16 01:42:36
京都は見所いっぱいで美味しいものもいっぱいなので、何度行っても楽しいです。…あんまり行けてないですけど(^^;)今回は2年ぶり?くらい。紅葉の時季はホントに綺麗ですよ!ぜひ行ってみてください~。
返信する
Unknown (マキロン)
2009-11-17 16:31:26
今回はちょっと観光名所を詰め込みすぎちゃったかもしれないねぇ(^^;)滅多に行けないからとあれもこれもとやってしまったよ。一箇所一箇所が濃いんだもん!ついついじっくり見てしまうしね。
もう少し道中でお茶したりするゆとりも入れないと、疲れちゃうよね。今度行く時は、そうしましょうv抹茶飲んだりしようねvでも楽しかった!とても貴重で美しいものを沢山見られたので本当に眼福ものでしたv
返信する
濃かった。 (とう)
2009-11-26 02:14:49
予定より1箇所に掛ける時間が長くなったよね。ふらりと見て次に向かうはずが、ついじっくり鑑賞してしまって…。これでもゆったりスケジュールのつもりだったんだけどなあ。次回はも少しまったりと行きましょう(^^)
返信する