気温の観測も場所が少し移動しただけで気温が変化する。
100年間同じ場所で計測し続けることの大切さを改めて実感。
事業や仕事での計測を行っていますか。
たまに、年商が1000万円を超えても全く何のデータもとっていないケースがあります。
それでは、改善や新たな企画を計画するのが難しくなります。
例えば、A媒体で広告を10000打つと50の反響があり10の来店、そして購入が5になる。ということがわかれば、どこを改善するとどの程度売り上げが伸びるのか、またコストはどのくらい必要なのかも計算することができる。
事業規模が小さいと自分の頭の中で完結しているケースが多いが、これはもったいない。
計測することで自分の歩留まりがわかり、また将来それを従業員に委任する時に歩留まりの参考数値となる。さらに、どこをどのように改善したら、どのくらいの数値になるのかも記録することができ、新たな改善や企画を立てるときに計算する数値のもととなる。
あなたの側近はいますか?