一対一の場合は、相手の氣分を読めばいいのです。
ラポールをとり、相手の表情やカラダの使い方、
声の調子や目の動きから、氣分を見て聞いて感じるのです。
複数いる場合は、その中でのキーマンの氣分が大切です。
その人とのラポールが肝要です。
このキーマンとは、単に役職が上であるということではありません。
仮にとある会社に新技術の製品を販売に行った会議室にで、
そこの社長や技術部長、経理部長、工場長、技術者の5名がいた場合、
新技術の説明を終えた時に、その5人のうちだれに視線が集中するのかでわかります。
その新技術の判断を誰が下す能力があるのか、
案外一番格下の技術者がキーマンであることも多いのです。
それでは、次に、マッチングとミラーリングのレッスンをしていただきたいと思います。
これをするためには、3人が必要です。
今人数が足らない場合は、友達や家族に頼んで、3人そろってから始めてください。
レッスン29<マッチング&ミラーリングのレッスン>
3人で行います。Aさん、Bさん、Cさんの3人とします。
まず、Aさんが強烈な感情や氣持ちを感じた場面を思い出し、身体も氣持ちもその状態にします。
Aさんに、その時のポーズをとってもらいます。
しばらく同じ姿勢を続けるので、難しい姿勢となるものは避けた方がいいです。
足や手の指先から頭の先までポーズをとります。
細かいところまで、体の使い方で示します。呼吸もその時の呼吸に合わせます。
次に、BさんがAさんの身体の使い方を全て真似します。
そして、CさんがBさんの身体の使い方がAさんと同じになるように調整します。
足の位置から、腰の位置、肩の位置から、腕の位置も合わせていきます。
足の指先の向いている方向から、ひざの角度、ひじの向く先、
指のかたちも合わせてもらいます。
最後に呼吸も併せてもらいます。
呼吸を合わせるときは、CさんがAさんの口付近に手を近づけ、
Aさんの呼吸を感じ、それをBさんに伝えます。
すって、はいて、すって、、という感じです。
調整が終わったら、BさんにAさんの氣持ちや経験したことをできるだけ具体的に当ててもらいます。
いかがでしたか。面白いですよね。案外わかるものなのです。
身体の使い方(モーション)が、感情(エモーション)に影響を与えるのがよくわかりますよね。
これに慣れると自然と空氣を読むことができるようになるのです。
現在、まぐまぐでは、【まぐまぐ大賞2021】が開催されています。
お手数ですが、是非このメルマガ『共生の原則・ビジネス編』を推薦してください。
下記アドレスのページの上部に「このメルマガをまぐまぐ大賞2021に推薦する!!」があります。
そこをクリックして、推薦してください。
尚、推薦する理由は任意なので空欄でも推薦できます。
https://www.mag2.com/m/0001691173
宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問やお悩み募集中です
こちらから、
LINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)で。
ご質問やお悩み募集中です
こちらから、
LINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)で。
男女関係、夫婦関係、人間関係、商売、
ビジネス、などのモヤモヤ、しんどい、
イライラに無料でお答えします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●あなたのモヤモヤ、しんどい、イライラやお悩みの無料相談はLINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)まで送ってください。動画の中でお答えします。
●あなたのモヤモヤ、しんどい、イライラやお悩みの無料相談はLINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)まで送ってください。動画の中でお答えします。
●リモート個別相談は→https://anpark.co.jp/nakayoshi/pay.php
こちらから、「リモート個別相談」を選択し、お申し込みください。
●メールマガジンは2種類あります
共生の原則→https://www.mag2.com/m/0001691172
共生の原則・ビジネス編→https://www.mag2.com/m/0001691173
●Facebook(共生の原則) →https://www.facebook.com/共生の原則共生パートナー林繁行-101296724876759/
●LINE→https://lin.ee/vuIMfgG
●Twitter →https://twitter.com/88shige
●繁栄株式会社公式Webサイト →http://anpark.co.jp/consul/consul_top
●代表ブログ →https://blog.goo.ne.jp/kagayakukoe
●お問い合わせやご意見・ご感想はコチラ→hayashi@anpark.co.jp
●裏ブログ→http://anpark.co.jp/ublog/archives/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
共生とは、異種の生物が、
相手の足らない点を補いながら、
相互関係を築き同所的に
生活する現象のことをいいます。
免疫力の源ともいえる腸内細菌は、
いわゆる悪玉菌と善玉菌が
バランスよく共生した状態にあることで、
生き生きとその力を発揮します。
他人も、男と女も異なった生き物です。
お互いに自分を整え、自由で自立し、
相手を認め、協力し合うことで、
共生することができます。
そして、共生することで、
楽しくワクワクした、
感動と感謝が溢れる人生となるのです。
共生とは、和して同せずなのです。
和とは相手を認めることから始まるのです。
共生とは、異種の生物が、
相手の足らない点を補いながら、
相互関係を築き同所的に
生活する現象のことをいいます。
免疫力の源ともいえる腸内細菌は、
いわゆる悪玉菌と善玉菌が
バランスよく共生した状態にあることで、
生き生きとその力を発揮します。
他人も、男と女も異なった生き物です。
お互いに自分を整え、自由で自立し、
相手を認め、協力し合うことで、
共生することができます。
そして、共生することで、
楽しくワクワクした、
感動と感謝が溢れる人生となるのです。
共生とは、和して同せずなのです。
和とは相手を認めることから始まるのです。