梅雨時期は湿気で髪がもさっと広がってしまうことに地味にストレスを感じています🧑🦲
さて。
昨年までと比べ出張はかなり減りまして、暇にしてる…かと思いきや😂仕事以外のこともあれこれ重なり(何でこんなに同時にやってくるのかねえ…と困惑)かなりハードな日々を送っております。実は😂
今は、新しい柄出し(柄作り)をして仕上げに入っています。
一つ作ってはバランスを見て調整し、また柄出ししては手直しをしを繰り返しようやく完成。

一つの柄を完成させるまでには根気の他にセンスも必要。
ただ描くだけではなく、帯締め・三分紐として締めた時に着姿の良いアクセントとなりスパイス✨を効かせられる存在であって欲しい。そう願ってこの限られた幅(今回は三分紐で幅9mm)の中で表現するようにしています。
今まで、柄出しは母に任せきりでしたがこれからは私も挑戦していきます!
今回の柄はご注文を受けてのものでしたが、今後は藤岡組紐店の定番柄として色のバリエーションを増やしていく予定ですのでお楽しみに!


あ、タイトルの回収ができていなかった😂
今回の柄は“鳥”ですが、最初に作った柄は9割方“魚”に見えるものでした🤣
その後手直し手直し🔨で“鳥”へと“進化”したのでした😅
定番柄として販売スタートした時に“進化の過程”(今回は全てぼかしています🥷)を公開できればと思っています。