糸と色と。組紐職人 藤岡かほりのブログ

帰省

富山の蒲鉾。




板に乗ってないの、この辺に売ってないんですよね。
実家を出て関西で一人暮らしをはじめた時、私が知っている“蒲鉾”が見当たらなくて、いわゆる“普通”の蒲鉾を買ったのはいいけれど、
「この板ごと切るの?」という疑問に思うまま、その頃ネット環境も無かったので、板ごと切ろうとしたこともありました(知らないってこういうことなんですね…)
それ以来買ったことないのですが。←今となっては嘘のような本当の話。藤岡の母にも驚かれます(笑)



そんな蒲鉾写真が、Facebookの思い出写真として出てきたので実家の話。




もう20年以上前の年末、祖父は私が帰省するのを楽しみだと言ってお風呂に向かい、そのまま入浴中に亡くなったのですが、その時は仕事もあり(正直帰るのも時間もお金もかかるし…)帰省するかどうか迷っていました。

火葬を終えお骨になるのを待つ間、母からその話を聞きました。
何で「帰省しないでおこうかな」って思っちゃったんだろう、と今でも後悔しています。


20年以上前の話です。


何年も、思い出す度に泣いていました。
今でも胸が締め付けられます。





だからといって、コロナ禍の今、帰省しようという考えにはなっていません。

自分の気持ちだけで帰省したとしても、周りに迷惑をかけてしまうことになるかもしれない。それはそれで後悔だけでは済まないと考えるからです。

今はスマホでビデオ通話も出来るしね。
その分、以前よりこまめに連絡を取るようになりました。


今日も元気。

コメント一覧

kaho-fujioka93
@tubata200906nagomiya こんばんは
津幡ですか!はい、お隣ですね☺️
異常な暑さと思えば雨続きで天候不順な毎日ですががんばっていきましょう〜✨✨
tubata200906nagomiya
こんにちは(^.^)
  富山なんですね
  お隣ですね(๑・̑◡・̑๑)
お互い頑張りましょうね(^-^)

また応援宜しくお願い致します(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事