今日も寒い1日でした。
今日は愛犬ラビを病院に連れていきました。
(爪切り、肛門腺絞り)
ラビのメラノーマの話になりました。
先生の話を聞いていると、北大でよく見てもらい下顎の切除手術をしてもらった方が良いという話ばかりでした
切除しない場合は、腫瘍が大きくなり、出血、悪臭、痛み、味覚が無くなる
それはそれは大変で介助する側も辛いと思います。
手術しか道はない…みたいな一方通行な言い方です
北大の方の先生は、下顎の切除しても2.3か月後に再発の可能性もある。
手術後は放射線治療(その都度、全身麻酔)か、抗がん剤治療をして、
徹底的に治療する。
骨まで溶かすメラノーマと言う病気ですが、
放射線治療をしても健康な骨まで溶かす副作用が起こる事もあると先生は仰いました。
誰がそんないい加減な苦しい治療に 先生よろしくお願いしますと言えようか
老犬のラビが抗がん剤の苦しみに耐えられるはずがない。
そう思い下顎の切除手術する事を止めようと心に決めたのに。
本当に今日はかかりつけ医の先生にちょっと苛立ちました
メラノーマは皮膚がんの中でも最悪のがんです。どのような種類のがんも完治は困難ですが、メラノーマは特に難しいがんです。
もっとQOLの維持や楽しい時間を増やすことの話をしてくれると思っていたので残念です。
可愛いラビちゃん

今日は愛犬ラビを病院に連れていきました。
(爪切り、肛門腺絞り)
ラビのメラノーマの話になりました。
先生の話を聞いていると、北大でよく見てもらい下顎の切除手術をしてもらった方が良いという話ばかりでした
切除しない場合は、腫瘍が大きくなり、出血、悪臭、痛み、味覚が無くなる
それはそれは大変で介助する側も辛いと思います。
手術しか道はない…みたいな一方通行な言い方です
北大の方の先生は、下顎の切除しても2.3か月後に再発の可能性もある。
手術後は放射線治療(その都度、全身麻酔)か、抗がん剤治療をして、
徹底的に治療する。
骨まで溶かすメラノーマと言う病気ですが、
放射線治療をしても健康な骨まで溶かす副作用が起こる事もあると先生は仰いました。
誰がそんないい加減な苦しい治療に 先生よろしくお願いしますと言えようか
老犬のラビが抗がん剤の苦しみに耐えられるはずがない。
そう思い下顎の切除手術する事を止めようと心に決めたのに。
本当に今日はかかりつけ医の先生にちょっと苛立ちました
メラノーマは皮膚がんの中でも最悪のがんです。どのような種類のがんも完治は困難ですが、メラノーマは特に難しいがんです。
もっとQOLの維持や楽しい時間を増やすことの話をしてくれると思っていたので残念です。
可愛いラビちゃん
