ヒトヒロの上五島釣り日記

上五島の磯釣り模様

大物を求めて

2013-02-17 | 釣り

 先週の不満を残したまま・・じっとしておれず再び釣行です。

 

 もう2月ともなれば、クロは産卵のため、緩やかな入り江を狙ったほうが無難なんだろうけど

と予想をしながら・・

 ツルセドに上磯しました。北風が半端なく回り込んで大変。午前中「尾長」足の裏が1枚

跡はタカベであります。内側に入ったT釣り師はアジに悩まされて、磯替わりを決断し、次は



かわったものの、潮は手前にあたり潮であり、風も正面、参った・・

状況が変わったのは夕方・・今日は夕間詰めを狙おうと18時までと決めていたのが正解!

17時を回ると、尾長交じりに5枚のクロが釣れてました。

残念ながら・・キロ超には届かずでしたが、ここはあたり潮ではなく、左右に流れた方がいいかも



お迎えです。後ろ髪をひかれながら・・・また挑戦を

で・・・ 相方の T氏 やりました! これも夕間詰めとのこと

見てください。この1枚 でかかった。

こんなサイズがいるからやめられん!!!ヨッシャ~







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

2013やっと初釣り

2013-02-11 | 釣り

やっとの初釣りでした。
大会に便乗させてもらいまして椛島です。

しかしまぁ 連休で磯の上の人が多いこと・・・

大会の皆さんが順次あがっていき、一人大小瀬の南鼻、風車の方の水道に上げてもらいました。



潮は右側流れ・・いい感じで外へ出ている。

9時釣り開始で、10時頃 やっとの1尾 800gサイズであります。

その後は 全く縁がない・・・



前方の人たちも1尾ゲットを目にしたのみだし。

私の横も1尾を確認

一度、裏を見に行くとたくさんの人ばかり・・・

辛抱するも、上げ潮になると水道の方へ流れ出し、話にならない。

3時頃裏を裏を見に行けば人が少なくなっており、回ることにしたものの



隣の人は全くのボーズとのこと・・

あきらめてたら、なんと4時  ・・・ 十分な手ごたえの1尾

ヨッシャ  これは大きい キロ超え取るぞ!

何度かまいてたら、プッツリ・・・・

これが最後であります。

あーーーーへたくそ!!!!

また行きたいですなぁ   釣りは楽しい。

ビールのつまみに「亀の手」しっかりゲット。これだけでも収穫だ

しかし、大会のメンバーはやはり釣れてる。

んーーーー 流石であります。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村