特別損失の発生に関するお知らせ(PDFファイル)
ディー・ディー・エス(東証グロース)のプレスリリース。
2022 年 12 月期第3四半期連結会計期間において、不正会計がらみの特別損失を計上するとのことです。
「2022年12月期第3四半期連結会計期間(2022年7月1日~2022年9月30日)において、2022年5月12日付「2022年12月期第1四半期決算発表の延期及び第三者委員会設置に関するお知らせ」及び2022年8月8日付「第三者委員会の調査報告書公表に関するお知らせ」にて公表いたしましたとおり、過年度において不適切な会計処理等の事実が判明しました。これに伴い、第三者委員会による調査費用及び過年度決算の訂正に要する費用等が発生した為、2022年12月期第3四半期連結会計期間において、不適切な会計に係る費用等として369百万円特別損失として計上することとなりました。
また、非連結子会社であるDIGITAL DEVELOPMENT SYSTEMS, INCの株式について、今後の見通し等を勘案し、2022年12月期第3四半期連結会計期間において、関係会社株式評価損32百万円特別損失として計上することとなりました。
その結果、2022年12月期第3四半期連結累計期間において特別損失463百万円を計上しております。」
不正会計は高くつくようです。
もう少し大きな会社なら、営業費用で処理し、表に出ないようにするのでしょうが、この会社の場合は、特損で処理しないと、業績の説明がつかないのでしょう。
当サイトの関連記事(過年度訂正時)