会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

英FRC、デロイトに4百万ポンドの罰金(economiaより)

Deloitte fined record £4m over Aero audit

英国の財務報告評議会(FRC)が、航空機部品を扱っていたAero Inventoryという会社の監査に関して、デロイトに4百万ポンドの罰金を課したという記事。

Big Four firm Deloitte has been handed the highest ever misconduct fine by the Financial Reporting Council (FRC) for its audit of Aero Inventory Plc

この事件は、Aero Inventoryとその子会社の破綻に関連しています。

The case relates to the collapse of Aero Inventory plc and its subsidiary Aero Inventory UK.

この上場会社は、在庫の評価に関して懸念が明らかとなって、株式が取引停止となり、その後2009年11月に破綻しました。

The listed wholesaler of aircraft parts was placed in administration in November 2009, after suspending shares when issues concerning the valuation of its stock became apparent.

デロイトが長年監査を担当していましたが、2009年は監査意見表明を拒否しています。

While Deloitte had audited the company’s accounts for a number of years, it refused to sign them off in 2009.

2006年の財務諸表におけるガルーダ・インドネシア航空との取引(ガルーダ取引)の会計と開示の適切性、2006年、2007年、2008年の監査における売上原価と在庫評価、2007年と2008年の監査における在庫の実在性が、問題とされていました。

The allegations brought by the accountancy watchdog concerned: the appropriateness of the accounting and disclosure in Aero's 2006 financial statements of the Garuda Transaction; the costs of sales and stock valuations in the 2006, 2007 and 2008 audits; and stock existence in the 2007 and 2008 audits.

この3点について、いずれも不備が証明され、デロイトとそのパートナーは、ICAEWのメンバーが遵守すべき基準に著しく不足していたとされました。

All three were proved and the FRC found that the conduct of Deloitte and Clennett fell significantly short of the standards of an ICAEW member.

FRC excludes ex Aero Inventory FD for three years(CCH)

この記事にガルーダ取引のことが少し書いてあります。ガルーダ・インドネシア航空から航空機部品を買い取り、それと同じ契約書日付で、買い取った部品の一部をガルーダの99%子会社に売り戻したという取引です。この取引で利益を計上していたようですが、一部を売却というのがおそらくポイントで、在庫評価水増し、あるいは架空在庫計上により、売上原価を過少計上していたのでしょう。

The disciplinary tribunal considered the so-called ‘Garuda Transaction’, involving an agreement purportedly reached on 29 June 2006 by which Aero purchased an aircraft parts inventory from PT Garuda Indonesia, the flag carrier of Indonesia, for a purchase price of $34m (£21m) and an agreement purportedly reached on 29 June 2006 by which Aero immediately re-sold to GMF AeroAsia for a purchase price $23m (£14m) some of the inventory which Aero had acquired from Garuda. GMF was a 99% owned subsidiary of Garuda.

FRCのプレスリリース。

Deloitte LLP and John Clennett fined for Misconduct in relation to Aero Inventory Plc

The Tribunal imposed the following sanctions: a Severe Reprimand and a Fine of £4,000,000 for Deloitte; and a Severe Reprimand and a Fine of £150,000 for Mr Clennett. The Tribunal also ordered that Deloitte pay all the costs of the proceedings brought against it and Mr Clennett and ordered an interim payment on account of costs of £2,275,000.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事