会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

内部告発の経験者17%が「後悔」 就労者1万人に調査(朝日より)

内部告発の経験者17%が「後悔」 就労者1万人に調査

消費者庁が、内部通報制度に関する就労者1万人を対象とした調査の結果を公表したという記事。5%弱が法令違反などについて相談・通報したことがあるそうです。

「調査は、従業員が3人以上の企業や行政機関などに勤務する15~79歳の従業員が対象。「従業員301人以上」では、5割が内部通報制度について、「知らない」「名前はきいたことがある」と回答し、中身を理解していないことが分かった。

実際に、法令違反や内部規程違反を勤務先や行政機関などに「相談・通報したことがある」と答えたのは476人うち約17%が「後悔している」、約13%が「良かったこともあれば、後悔したこともある」と答えた。「解雇」や「降格」、「嫌がらせ」などの不利益な取り扱いを受けたとする回答もあった。」

内部通報制度の「認知」4割、周知進まず 就労者1万人調査(日経)

「制度内容を「よく知っている」「ある程度知っている」と答えた人は4割に満たないなど、周知が進んでいない現状が浮き彫りになった。」

内部通報制度に関する就労者1万人アンケート調査の結果について(消費者庁)(PDFファイル)
内部通報制度に関する意識調査‐ 就労者1万人アンケート調査の結果 ‐<全体版>(消費者庁)(PDFファイル)
公益通報者保護制度 > 調査・研究

(消費者庁資料より)

「相談・通報してよかった」割合が約7割という点を強調すべきでしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事