会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

包括利益導入で関連基準も改正へ2009.11.30

包括利益導入で関連基準も改正へ2009.11.30

経営財務の11月30日号によれば、ASBJが11月24日の会議で、「包括利益の表示に関する会計基準案(仮称)」に関連する他基準の検討を行ったそうです。

「株主資本等変動計算書に関する会計基準」もそのひとつであり、経営財務の記事には、包括利益導入後の連結株主資本等変動計算書のイメージ図が出ています。それによると、改正後の連結株主資本等変動計算書には、包括利益の金額がどこにも出てこないようです。

「包括利益=当期純利益+その他の包括利益」ですが、株主資本等変動計算書の当期変動額の項目は、包括利益ではなく、当期純利益となっています。「その他の包括利益」はどこへ行ったかというと、従来どおり、「株主資本以外の項目の当期変動額」の欄に表示されます。

包括利益を導入するといいながら、株主資本等変動計算書上は、当期純利益とその他の包括利益の2つに泣き別れになってしまうわけで、あまり美しくありません。どうにかならないのでしょうか。(ASBJは包括利益が嫌いなのかもしれませんが・・・。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事