米国のIT企業が巨額の現金を保有しているという記事。米格付け会社ムーディーズが調べた結果です。
「1位はアップルで、保有する現金は2015年末時点で約2160億ドル(約23兆7600億円)。2位のマイクロソフトは1030億ドル(約11兆3300億円)、3位のグーグルは730億ドル(約8兆300億円)。さらにシスコシステムズ、オラクルとシリコンバレー企業が続く。」
また、米国の事業会社の流動資産の72%(1兆2千億ドル)は海外にあるそうです。
ムーディーズのプレスリリース。
Announcement: Moody's: US non-financial corporates' cash pile increases to $1.68 trillion, tech holding the lead
キャッシュフローにもふれています。2015年において、テクノロジー・セクターが格付け対象事業会社のフリーキャッシュフロー全体の63%(2007年は37%)を生み出しているそうです。
Moody's expects the technology sector cash concentration will grind higher over the next year because of the sector's strong cash flow generation and despite stronger returns of capital to shareholders. The technology sector generated 63% of the total rated non-financial free cash flow in 2015, up from 37% in 2007.
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事