会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

みんなの党:渡辺代表8億円問題、第三者入れ調査(毎日より)

みんなの党:渡辺代表8億円問題、第三者入れ調査

みんなの党の渡辺代表の借入金問題で、公認会計士らが調査のために招かれるという記事。

「みんなの党の浅尾慶一郎幹事長は30日、渡辺喜美代表が化粧品会社会長から8億円を借り入れた問題で、党による使途などの調査に外部から弁護士2人と公認会計士1人を招くことを明らかにした。東京都内で記者団に語った。当初は党倫理委員長で弁護士資格を持つ三谷英弘衆院議員に任せる方針だったが、「身内の調査では甘い」と批判されたため、方針転換した。」

渡辺喜美代表は他党のカネ問題に厳しく 今回はブーメラン、自分に?(産経)

「平成22年1月、当時の小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の収支報告書虚偽記入事件では「収支報告書は上場企業の有価証券報告書と同じようなもの。これがうそなら国民をだますことになる」と批判した。」

みんなの党・渡辺喜美代表の発言要旨(産経)

「猪瀬直樹前東京都知事と違い、現金ではなく通帳への振り込みなので、口座を調べればすべて分かるお金だ。」

猪瀬前都知事を略式起訴 収支報告書の虚偽記載の罪で(朝日)

「東京都の猪瀬直樹前知事(67)が医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取っていた事件で、東京地検特捜部は28日、猪瀬氏を公職選挙法違反(収支報告書の虚偽記載)の罪で略式起訴した。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事