会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

中小企業の再生、政府支援活用を 「ゼロゼロ融資」返済で金融庁(東京新聞より)

中小企業の再生、政府支援活用を 「ゼロゼロ融資」返済で金融庁(共同通信配信)

金融庁らが、中小企業の再生に関する金融機関向け説明会を開いたという記事。

「新型コロナウイルス禍で政府が導入した実質無利子無担保の「ゼロゼロ融資」の返済が今夏ごろから本格化するのを控え、中小の資金繰りに政府支援を活用するよう呼びかけた。」

「1月末までのゼロゼロ融資は、官民の金融機関で計約43兆円。」

金融機関にとっては、ゼロゼロ融資は高利回りだったそうです

ゼロゼロ融資返済本格化 地銀に降りやむ高利の「慈雨」(日経)(記事冒頭のみ)

「「ゼロゼロ融資の高利回りはすでに剝落が始まっている」。関西の地銀幹部はこの先の難局に身構える。新型コロナウイルス禍の実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)はほぼノーリスクで高利回りを得ることができ、金融機関の金利収入を押し上げた。返済の本格化は、そんな「干天の慈雨」の消滅を意味する。」

説明会とは、これのことのようです。資料を見ると、会計士協会も呼ばれています。

事業再生等の事業者支援施策・支援事例に関する説明会 東京キックオフ会議の開催について(金融庁)

「新型コロナウイルス感染症の長期化や物価高騰等により、事業者は引き続き厳しい状況に置かれています。こうした中、今後、民間金融機関による実質無利子無担保融資の返済が本格化することが見込まれます。

こうした状況を踏まえ、金融庁・中小企業庁・財務省は、各地域にて、官民金融機関や認定支援機関、経済団体等を対象に、事業再生等の事業者支援策や支援事例を紹介する説明会を開催いたします。」

支援策パンフレット(経済産業省)

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDFファイル)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事