会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

株主総会の事業報告書など ペーパーレス化諮問へ(NHKより)

株主総会の事業報告書など ペーパーレス化諮問へ

法制審議会で、株主総会資料の株主への事前送付についてペーパーレス化を検討するという記事。

「法務省は、会社法を改正して、事業報告書などの資料を書面で株主に送る代わりに、インターネット上で公開することを認めるか検討するよう、9日開かれる法制審議会の総会に諮問することにしています。」

その他のテーマは...

「上場企業の9割以上が実施している社外取締役の設置を法的に義務づけるかや、役員報酬の決定の透明性をどのように高めるかなどについても合わせて諮問する方針です。」

(補足)

法制審議会総会の資料が公開されました。

法制審議会第178回会議(平成29年2月9日開催)(法務省)

といっても、会社法関係は、諮問104号の文章だけで、参考資料等はありません。

諮問第百四号

「近年における社会経済情勢の変化等に鑑み、株主総会に関する手続の合理化や、役員に適切なインセンティブを付与するための規律の整備、社債の管理の在り方の見直し、社外取締役を置くことの義務付けなど、企業統治等に関する規律の見直しの要否を検討の上、当該規律の見直しを要する場合にはその要綱を示されたい。」

議事の内容は...

「...諮問第104号については,「会社法制(企業統治等関係)部会」(新設)に付託して審議することとし,部会から報告を受けた後,改めて総会において審議することとされた。」(議事概要より)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事