会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

楽天モバイル委託先に追徴課税=所得隠し70億円超―東京国税局(時事より)

楽天モバイル委託先に追徴課税=所得隠し70億円超―東京国税局

自己破産を申請すると先日報じられたTRAILという運送業者が、税務調査で、70億円超の所得隠しを指摘されていたという記事。追徴税額は重加算税を含めて約30億円。

楽天モバイル巨額不正支出事件関連の問題のようです。

楽天モバイルは昨年9月、同社元従業員=懲戒解雇=と取引先で運送事業を手掛ける「日本ロジステック」(千代田区)が共謀し、不正請求を行った疑いがあると発表していた。関係者によると、TRAILは日本ロジステックから基地局整備事業で部材の輸送などを委託されていた。

TRAILは一部を下請け業者に再委託。この取引などで2022年3月期までの3年間に、業務委託名目で経費を支出したように装ったほか、外注費なども水増しし、法人税や消費税を過少申告したもようだ。」

楽天モバイルの事件の規模は総額約46億円と報じられていますが、70億円というのはそれよりかなり大きな金額です。実際はもっと大きな不正だったのか、あるいは、日本ロジステックやTRAIL側の正当な利益の中から脱税した分があるのか...

楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘(Yahoo)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事