会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

エネチェンジ、CEOが辞任 会計処理問題で再発防止策(日経より)

エネチェンジ、CEOが辞任 会計処理問題で再発防止策

不正会計問題でもめているENECHANGEが、再発防止策を発表したという記事。

CEOが辞任するそうです。

城口洋平最高経営責任者(CEO、36)が責任を取って30日付で辞任する。経営トップの権限分散や専任の内部監査室長の配置なども実施し、ガバナンス(企業統治)の向上や信頼回復を急ぐ。

29日に開いた取締役会で、城口CEOが辞任を申し出て受理された。30日開催予定の株主総会の「継続会」の終了をもって退任となる。同社は辞任を受理した理由について、6月の外部調査委員会の報告書で内部統制に問題があったと指摘されたことに加え、会計監査人のあずさ監査法人が城口CEOの不正を認定したことなどを挙げた。」

監査人も、CEOが辞めることで、内部統制(統制環境)に問題なしという評価をしやすくなる(結果として監査コストを下げることができる)のでしょう。

しかし、あの巨額粉飾事件を起こした東芝の元CFOを会長に迎えるのだそうです。

「このほか、東芝の元CFOの平田政善氏(65)を7月30日付で代表取締役会長に迎える人事も発表した。平田氏は2015年の東芝の不正会計の発覚後、同社の経営立て直しを担った。9月3日以降は取締役会長となる。」

何かの冗談なのでしょうか。

決算期も変更するそうです。

「決算期も従来の12月期から3月期に変更する。」

プレスリリースをみると、15か月決算とするようです。

決算期(事業年度の末日)の変更及び定款一部変更に関するお知らせ(PDFファイル)

「2. 決算期変更の内容

 現 在 :毎年1月1日から同年 12 月 31 日まで
 変更後:毎年4月1日から同年3月 31 日まで

なお、決算期変更の経過期間となる第 10 期は 2024 年1月1日から 2025 年3月 31 日までの 15 か月となる予定です。」

15か月決算で、内部統制改善の時間を稼げるのかもしれません。

再発防止策全般については...

再発防止策の策定等に関するお知らせ(PDFファイル)

「当社は、2024 年6月 27 日付「外部調査委員会の調査報告書の公表に関するお知らせ」にてお知らせしましたとおり、当社の EV 充電事業における SPC(EV 充電インフラ1号合同会社)を非連結とした従来の会計処理(以下、「本件会計処理」といいます。)について、2024 年3月より独立した外部の有識者による外部調査委員会を設置して調査を進め、2024 年6月 21 日付で外部調査委員会より調査報告書を受領しました。当社は、外部調査委員会による事実認定(本件会計処理に関して会計監査人に事実誤認等を生じさせるに至った、①内部統制上の問題点、②上場企業の連結財務諸表の作成に責任を負うべき経営者としての不適切な言動、③会計監査人とのコミュニケーション上の問題点等)及び再発防止策の提言等を真摯に受け止めており、また、外部調査委員会による調査結果を尊重しておりますが、有限責任 あずさ監査法人(以下、「あずさ監査法人」といいます。)より、連結の範囲の判定に影響を与えうる重要な事実(①城口氏の個人貸付が連結の範囲に与える影響、及び、②プットオプションの行使条件に関する出資者への説明内容が連結の範囲に与える影響)に関し、調査報告書の内容を踏まえてもなお、重要な虚偽表示の原因となる不正があるとの見解が示されている事実も重く受け止めており、下記のとおり、再発防止策を策定し、本日開催した取締役会において決議いたしましたので、お知らせいたします。」

会計監査人との関係についてもふれています。

「6. 会計監査人との信頼関係の構築

会計監査人との連携強化と三様監査の定期的な情報共有を実施し、適切な会計処理と三様監査の体制を確立します。

(1) 会計監査人との連携強化

当社の会計処理にかかる方針を策定する際は、必要に応じて専門家に相談を行い、会計上の論点を明確にし、当社としての判断とその論拠についてポジションペーパーを作成した上で、会計監査人と協議いたします。また、当社が会計監査人とその会計処理にかかる方針について協議する際には、案件の全体像を提示して説明することを徹底します。また、当社と会計監査人間で確認・合意した会計処理にかかる方針に関する事項については、事後的な会計上の解釈の齟齬を防ぐため、整理して書面化することを徹底します。

(2) 三様監査の連携強化

監査役、内部監査部門、会計監査人によるミーティングを少なくとも四半期毎に開催し、適時・適切な情報共有と意見交換を実施します。」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事