会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米国、非公開会社向け会計基準設定主体を設置(Journal of Accountancyより)

New private company council includes FASB, but in reduced role

米国のFAF(財務会計財団、FASBの親組織)が、非公開会社向けの会計基準を検討する非公開会社審議会(PCC)という組織の設置を決議したという記事。

The Financial Accounting Foundation (FAF) voted Wednesday to create a Private Company Council (PCC) to identify and vote on differences in U.S. GAAP for private companies.

FASBは、審議会の決定を「承認」するのではなく「エンドースメント」する役割を負うことになります。

FASB will be responsible for “endorsement” rather than “ratification” of the newly created council’s decisions.

新しい審議会(PCP)は、非公開会社向けに、米国会計基準の適用除外事項と変更事項を決定し、また、FASBのアジェンダに載っている項目における非公開会社向けの扱いについて助言します。今年の第4四半期に第1回の会議を開催予定です。

The PCC will decide on exceptions and modifications to U.S. GAAP for private companies and will advise FASB on treatment for private companies for items on FASB’s agenda. It is expected to hold its first meeting in the fourth quarter this year.

PCCが提案し、FASBの委員の過半数でエンドースメントされた米国会計基準の適用除外事項と変更事項は、パブリックコメントの募集が行われます。コメント・プロセスの実施後、PCCは再度審議を行い、最終決定をFASBに送ります。

Exceptions or modifications to U.S. GAAP advanced by the PCC and endorsed by a simple majority of FASB members will be exposed for public comment. Following the comment process, the PCC will re-deliberate the proposed exceptions or modifications and send final decisions to FASB.

FASBのエンドースメントにより、非公開会社向け適用除外事項と変更事項が、米国会計基準に組み込まれます。

Upon FASB endorsement, exceptions or modifications will be incorporated into U.S. GAAP.

米国公認会計士協会は、非公開会社向け会計基準設定主体を、FASBとは独立した組織とすることを要求していたようですが、かなりの程度、その要求は満たされたようです。

とはいっても、非公開会社向けの会計基準を、本式の会計基準とは全く別に作るというのではなく、あくまで、会計基準の一部について適用除外にしたり変更を加えたりするだけですから、従来の会計基準の枠組みは維持されるということになります。

会計士による監査においても、監査可能な会計基準なのでしょう。

AICPAは、今回の決定には賛成ですが、さらに「ひとつのサイズしかない会計基準では、特に、小規模の非公開会社にはフィットしない」として、会計基準に準拠する必要がない会社向けに「その他の包括的会計体系」フレームワーク“other comprehensive basis of accounting” financial-reporting frameworkを検討するそうです。

Even though the AICPA supports the FAF’s new private-company standards body, it does not favor a one-GAAP accounting system. Gregory Anton, chairman of the board of directors of the AICPA, said in a statement that a “one-size U.S. GAAP does not fit all companies, especially smaller privately held businesses.”

The AICPA believes more work needs to be done when considering the accounting needs of small- and medium-sized enterprises. It plans to launch an “other comprehensive basis of accounting” financial-reporting framework just for SMEs and for those that do not need to comply with U.S. GAAP.

Financial Accounting Foundation Establishes New Council to Improve Standard Setting for Private Companies(FAF)

New Board Will Adapt GAAP to Private Companies(CFO)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事