日本公認会計士協会は、「金融商品会計に関する実務指針」(会計制度委員会報告第14号)と「金融商品会計に関するQ&A」の改正を、2006年10月20日付で公表しました。
金融商品会計基準改訂もあわせて読んだ方がよいでしょう。
ASBJは、企業会計審議会の金融商品会計基準は、改訂を機に、自らの会計基準に取り込んでしまいましたが、こちらの金融商品会計実務指針の方は、さずがに協会に改訂を任せたようです。内容的には実務指針も基準レベル(少なくとも適用指針レベル)の規定が含まれているのですが・・・。
詳しくは公開草案のときのコメントをご覧下さい。
最近の「日本公認会計士協会(会計)」カテゴリーもっと見る
2024年度版 会計税務便覧(日本公認会計士協会東京会)
![内閣府「「公益法人会計基準(素案)」等に関する意見募集」に対する意見について(日本公認会計士協会)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/0b/c2/f10204301826729de2389ac2e119dc64.png)
内閣府「「公益法人会計基準(素案)」等に関する意見募集」に対する意見について(日本公認会計士協会)
IASB Esterer理事・鈴木理事へのインタビュー動画配信を開始(IFRS第18号「財務諸表における表示及び開示」について)(日本公認会計士協会)
「第1種中間連結財務諸表等を含む半期報告書に関する表示のチェックリスト」の改正/「第2種中間連結財務諸表等を含む半期報告書に関する表示のチェックリスト」の公表(日本公認会計士協会)
文部科学省「学校法人会計基準の一部を改正する省令案等のパブリックコメント(意見公募手続)の実施について」に対する意見について(日本公認会計士協会)
「リースに関する会計基準」等の公表に伴う実務指針等の改正(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事