カブドットコム証券が29日付で上場廃止になるという記事。
「カブコムが8日開いた臨時株主総会で、一部を除く株主の保有株数が1株に満たない端数になる形で株式併合する議案が可決されたため。」
8月9日に提出された臨時報告書を見ると...
「1【提出理由】
2019年8月8日の臨時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
(1) 当該株主総会が開催された年月日
2019年8月8日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 株式併合の件
① 併合の割合
普通株式について、19,603,032株を1株に併合いたします。
② 効力発生日
2019年9月2日
③ 効力発生日における発行可能株式総数
17株
(以下省略)」
不勉強で、少数株主追い出しのためにこういう方法があるとは知りませんでした。
6月14日のプレスリリースで説明がなされています(「6. 今後の見通し」)。
↓
KDDIによる当社株券等に対する公開買付けの結果 並びに主要株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ(カブドットコム証券)
株式併合並びに単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更の承認決議に関するお知らせ(8月8日)(カブドットコム証券)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事