会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

EY新日本「IPO認定者制度」初年度445名を認定(新日本監査法人)

EY新日本「IPO認定者制度」初年度445名を認定

新日本監査法人は、IPO認定者制度(EY独自の制度)の実施の結果、初年度445名をIPO認定者として認定したことを発表しました。

どのような制度か...

「本IPO認定者制度は、EYメンバー対象としており、IPO業務の実務経験者またはIPO関連の研修を一定単位受講したものに対し、IPO認定を付与するもので、広範囲な知識が求められるIPOナレッジに長けた人材を育成することを目的とした制度です。EY新日本では、本制度を通じて、IPO監査人材の育成を強化し、IPO監査難民問題の解決を図るなど精力的に取り組み、さらなるIPO監査体制の強化をしております。」

このプレスリリースによると、新日本は、2018年よりIPO監査実績3年連続で首位なのだそうです。

IPO監査に関する昨年3月に公表された金融庁の報告書で、監査法人に対して、いろいろな注文がついたことへの対応の一環なのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事