会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

自社株を信託、退職者に支給・三菱UFJ信託が新サービス

NIKKEI NET:主要ニュース

三菱UFJ信託銀行が、上場企業が保有している自社株を預かり、退職する従業員に支給するという新たな信託サービスを始めるという記事。

自社株を退職金の一部にするという仕組みのようですが、会計処理としてはどうなるのでしょうか。

自社株とはいえ費用処理は必要となります。確定拠出型の退職給付制度として、信託に拠出すべき自社株の時価を費用計上する方法が考えられます(株主持分は拠出した時点で自社株を譲渡したという処理になる)。あるいは、ストックオプション会計基準が適用されるのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事